2010年02月06日 (土) 07時00分 発行 第3586号

にくまき番長の肉巻きを食べてみました

33
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
にくまき番長の肉巻きを食べてみました 昨年の11月下旬頃に岐阜県大垣市に新しいフランチャイズ形態のお店がオープンしましたので、さっそく行ってきました。

あの10円まんじゅうのフランチャイズ展開をしていた会社の新しい業態によるお店だそうです。

美味しいお米を豚バラ肉で包み、秘伝のタレで味を調えたおにぎりのような食べ物のお店です…。



にくまき番長
にくまき番長

さっそく岐阜大垣店に到着しました。
オープン時は、行列が出来る程盛況ぶりだったりそうです。

現在は既にひっそり状態ですね。

ちなみにこの場所は、大垣市でも学校が集まっている地区の為、時間帯によっては歩行者が多いポイントですね。



にくまき番長
にくまき

さっそく2つ買ってきました。専用の包みに入れてくれますね。

お店の雰囲気は、お弁当屋さんのような感じですが、取り扱っているのが、肉巻きオンリーと言う屋台のような感じですね。




にくまき番長
にくまき:旨しょうゆ 280円



にくまき番長
にくまき:テリマヨ 300円


今回は平日限定の50円引きクーポン券を持参していきました。
地元のフリーペーパーを開けて頂きますと、恐らく掲載されている為、クーポン入っていますよ…。




にくまき番長
にくまき:旨しょうゆ

ちょっと歯形付きで恐縮ですが…。


さっそく食べてみました所、これが結構美味しい…。

思っている以上にしっかりお肉が巻いてあり、食べている最中肉巻きが崩れることは無く、最後までおにぎりのように食べることが出来ました。

そして、お肉もちゃんとかみ切れる堅さです。

何より秘伝のたれがしっかりご飯にしみているのが好きでした。


焼肉を食べに行くと、たれにお肉を漬けご飯の上にのせてから食べる方には、やみつきになりそうな商品でした。


テリマヨは薄めのマヨネーズ味で、こちらも美味しいのですが、やっぱり旨しょうゆをお奨めします。


・千葉県市原市
・山梨県甲府市
・岐阜県大垣市

と言う順番にお店を出店されております…。
一度はお試しください。


ご馳走様でした。



店名:にくまき番長岐阜大垣店

住所:岐阜県大垣市林町8-1357-1
地図:→このあたり
経度緯度: 世界測地系 北緯:35.22.31.2 東経:136.37.06.0 / 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.19.7 東経:136.37.16.5

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「にくまき番長の肉巻きを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス