04月02日 07:00
2010年03月09日 (火) 14時00分 発行 第3654号
バローのまんまるおむすび58円食べてみました

おにぎり58円ってコンビニ価格からみると、かなり安い設定ですね。

バローのまんまるおむすび
福井県産のコシヒカリを使っていますが、五目チラシ寿司だけは岐阜県産のハツシモだそうです。
ハツシモはもっちりとした食感が得意なので、五目寿司には向いていますね。

バロー
と言うことで同じようにお昼ごはんを買いに来ているビジネスマンも来店されているバローさんのお昼時に来店してみました。
18円コロッケでおなじみのお総菜コーナーの一角におにぎりがありました。

バローのまんまるおむすび
全部で6種類あるそうですが、今回は1種類売り切れておりました。
・五目炊き込みごはん
・五目ちらし寿司
・鮭若菜
・梅きゅうり
・金胡麻昆布
梅きゅうりと言う組み合わせも気になる所ですが、金胡麻昆布って懐かしいな…。
高校生の頃、クラスメイトが早弁用のおにぎりを持っていて、昆布とごはんを絡ませたおにぎりをよく食べていたのですよね…。
これがまたおいしいwおにぎりの種類ですね。

バローのまんまるおむすび
製造はバローグループさんの中部フーズさんでした…。
こちらはラインで作られたおにぎりなのですね。
最近バローさんがコロッケ18円、もやし19円として販売するもので、意識しているスーパーは、価格をそろえたり、それより価格を抑えてきております。
おにぎりに関しては、一部ライバルさんが、もう少し安く売っている所がありますが、バローさんのおにぎりも58円にてスタートとなりました。
実際食べてみた感想は、ごはん好きなのでおいしいですよ…。
コンビニなどで売っているおにぎりと比べると、少し量が少なめかな?とおも感じましたが、定期的に味を変えてくれるとうれしいですね。
ご馳走様でした。
品名:まんまるおむすび
価格:58円(税込み)
販売店:バロー全店
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バローのまんまるおむすび58円食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください