05月22日 17:00
発行 第3734号
先日マックスバリュ中部さんが、三重、愛知、滋賀、岐阜にて毎月7日はナイスデーと言うキャンペーンを開催されると発表されました。
先日の4月7日、第一回目であるナイスデーを迎えましたので行ってきました。

ナイスデー
キャンペーンの目玉は、マックスバリュ中部さんが運営しているスーパーマーケットでは、行政が発行する子育て応援カードを持参した方に、お会計が5%OFFとなるそうです。

マックスバリュ中部
と言うことで、マックスバリュに到着です。
岐阜県では岐南店、笠松店、垂井店のみ対象となっておりますのでご注意ください。
一部の商品は5%OFFとなりませんが、基本的にトップバリュブランドや一般の食料品は5%OFFとなります。

ぎふっこカード
岐阜県では18歳未満のお子様の親さんを対象に、ぎふっこカードを配布しております。
今回はこちらのぎふっこカードを提示しました所、ちゃんと5%OFFとなりましたよ…。

マックスバリュのお買い物品
ベストプライス商品が目立ちますが、5%OFFの対象の品々を買ってきました。

レシート
ちゃんと合計金額から5%OFFとなっております。
お客様感謝デーでは、イオンリテールさんやイオン直系のマックスバリュさんの場合、個々の商品×0.95(5%OFF)としてから、値引き分の小数点は切り上げと言う計算ですが、マックスバリュ中部さんの場合は、合計から5%OFF(値引き分の小数点は切り上げ)となっておりました。
このあたりは会社が違うからやり方が違うのかな?
と思いながら、20日30日以外の7日も5%OFFとなるのは、うれしい限りなのでした。
今回のように企業と各地域の行政が連携して子育て支援をやるのなら、経済効果にもつながって良いのですけどね。
日本の政府が全国一律に子育て支援と言うことで、詳細を煮詰めずに手当を配布すると言うのは、いかがな物なのでしょうね…。
→ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1447459.html
だったら母子家庭と父子家庭への支援や、人口を増やす環境支援をして欲しい…。
お金を貰える事が当たり前になると、パブロフの犬みたいになるんじゃない?
我が地域では、子供が居なさすぎて、幼稚園が無くなるっぽくて…。
保育園のような施設から、急に小学校に上がると、切替が上手く出来なく、授業中に立ち歩いたりして、学級崩壊につながる可能性もあります。
金もらっても、今の生活に消えるだけで、本当の意味で、子供のために使える所が無い…
とりあえず貰える物は貰いますけどね。
僕らが年金もらえる頃には、子供居なさすぎて、今からもらえる子ども手当のツケがくるんですよ…。
きっとね。
先日の4月7日、第一回目であるナイスデーを迎えましたので行ってきました。

ナイスデー
キャンペーンの目玉は、マックスバリュ中部さんが運営しているスーパーマーケットでは、行政が発行する子育て応援カードを持参した方に、お会計が5%OFFとなるそうです。

マックスバリュ中部
と言うことで、マックスバリュに到着です。
岐阜県では岐南店、笠松店、垂井店のみ対象となっておりますのでご注意ください。
一部の商品は5%OFFとなりませんが、基本的にトップバリュブランドや一般の食料品は5%OFFとなります。

ぎふっこカード
岐阜県では18歳未満のお子様の親さんを対象に、ぎふっこカードを配布しております。
今回はこちらのぎふっこカードを提示しました所、ちゃんと5%OFFとなりましたよ…。

マックスバリュのお買い物品
ベストプライス商品が目立ちますが、5%OFFの対象の品々を買ってきました。

レシート
ちゃんと合計金額から5%OFFとなっております。
お客様感謝デーでは、イオンリテールさんやイオン直系のマックスバリュさんの場合、個々の商品×0.95(5%OFF)としてから、値引き分の小数点は切り上げと言う計算ですが、マックスバリュ中部さんの場合は、合計から5%OFF(値引き分の小数点は切り上げ)となっておりました。
このあたりは会社が違うからやり方が違うのかな?
と思いながら、20日30日以外の7日も5%OFFとなるのは、うれしい限りなのでした。
今回のように企業と各地域の行政が連携して子育て支援をやるのなら、経済効果にもつながって良いのですけどね。
日本の政府が全国一律に子育て支援と言うことで、詳細を煮詰めずに手当を配布すると言うのは、いかがな物なのでしょうね…。
→ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1447459.html
だったら母子家庭と父子家庭への支援や、人口を増やす環境支援をして欲しい…。
お金を貰える事が当たり前になると、パブロフの犬みたいになるんじゃない?
我が地域では、子供が居なさすぎて、幼稚園が無くなるっぽくて…。
保育園のような施設から、急に小学校に上がると、切替が上手く出来なく、授業中に立ち歩いたりして、学級崩壊につながる可能性もあります。
金もらっても、今の生活に消えるだけで、本当の意味で、子供のために使える所が無い…
とりあえず貰える物は貰いますけどね。
僕らが年金もらえる頃には、子供居なさすぎて、今からもらえる子ども手当のツケがくるんですよ…。
きっとね。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「マックスバリュ中部のナイスデーは子育て応援で5%OFF」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: