05月22日 17:00
発行 第4059号
9月17日は岐阜県大垣市にありますカネスエ昼飯店さんが長い改装からリニューアルオープンをされるとの事で、リニューアルオープン初日行ってきました。
朝9時から営業を開始との事ですが、9時過ぎに来店した所、これまた駐車する空きを探すのもやっとの事無事駐車することが出来ました。

カネスエ昼飯店
さすがリニューアルオープン初日!と思っておりましたが、やはりカネスエさんの常連客は皆さん食材を買い込んでおり、この日まで切り詰めていたようです。
あと、運動会シーズン到来にて、この週末運動会の為、お弁当の食材を買われているお客様も多かったです。

カネスエ昼飯店
10日間の休止中に、外壁の色まで変わってしまいました。
→休業前の日記:カネスエ昼飯店9月17日リニューアルオープン
店内に入ってみました所、左側の入り口、右側の入り口共に、入り口の自動ドア・出口の自動ドアと別けており、ここ最近のカネスエさんの万引き対策が施してありました。
あと、逆流防止ゲートは南側にだけ設置されています。
商品の配置は、かなり替わっており、一宮市や羽島市のカネスエさんと同じような配置です。
反時計回りに行くと、野菜→鮮魚→お肉→お総菜と言う感じで、基本の配置は同じですが、鮮魚コーナーの商品陳列用の冷蔵庫が入れ替え、お酒コーナーも移動しております。
あと昼飯店さんは、お総菜屋さんがテナントとして入っているのですが、カネスエさんのお弁当コーナーとパンコーナーも追加してありました。
94円(税抜)のパンと、75円(税抜)のドーナツ本当に待っていました。
カネスエさんのパンは、冷めても美味しいパンを取りそろえており、自宅でチンをするとさらに美味しくなります。

カネスエ昼飯店の購入品
野菜に関してはリニューアル後でも、いつも通りの質と価格でしたが、冷蔵庫が空になりかけていたので、必要な野菜とお肉を購入させていただきました。
あとは、テナントのデリカスイトさんもリニューアルオープン記念価格と言うことで、中華サラダが50円引きの物だったので購入、カネスエさんの税抜き95円パンを1つ買ってきました。
と言うことで、空になりかけていたカネスエユーザーの冷蔵庫を満たすため、大人気のリニューアルオープンなのでした。
店名:カネスエ昼飯店
住所:岐阜県大垣市昼飯町517-1
時間:9:00~21:00
休日:年中無休(原則)
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.04.0 東経:136.34.07.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.52.4 東経:136.34.17.6
朝9時から営業を開始との事ですが、9時過ぎに来店した所、これまた駐車する空きを探すのもやっとの事無事駐車することが出来ました。

カネスエ昼飯店
さすがリニューアルオープン初日!と思っておりましたが、やはりカネスエさんの常連客は皆さん食材を買い込んでおり、この日まで切り詰めていたようです。
あと、運動会シーズン到来にて、この週末運動会の為、お弁当の食材を買われているお客様も多かったです。

カネスエ昼飯店
10日間の休止中に、外壁の色まで変わってしまいました。
→休業前の日記:カネスエ昼飯店9月17日リニューアルオープン
店内に入ってみました所、左側の入り口、右側の入り口共に、入り口の自動ドア・出口の自動ドアと別けており、ここ最近のカネスエさんの万引き対策が施してありました。
あと、逆流防止ゲートは南側にだけ設置されています。
商品の配置は、かなり替わっており、一宮市や羽島市のカネスエさんと同じような配置です。
反時計回りに行くと、野菜→鮮魚→お肉→お総菜と言う感じで、基本の配置は同じですが、鮮魚コーナーの商品陳列用の冷蔵庫が入れ替え、お酒コーナーも移動しております。
あと昼飯店さんは、お総菜屋さんがテナントとして入っているのですが、カネスエさんのお弁当コーナーとパンコーナーも追加してありました。
94円(税抜)のパンと、75円(税抜)のドーナツ本当に待っていました。
カネスエさんのパンは、冷めても美味しいパンを取りそろえており、自宅でチンをするとさらに美味しくなります。

カネスエ昼飯店の購入品
野菜に関してはリニューアル後でも、いつも通りの質と価格でしたが、冷蔵庫が空になりかけていたので、必要な野菜とお肉を購入させていただきました。
あとは、テナントのデリカスイトさんもリニューアルオープン記念価格と言うことで、中華サラダが50円引きの物だったので購入、カネスエさんの税抜き95円パンを1つ買ってきました。
と言うことで、空になりかけていたカネスエユーザーの冷蔵庫を満たすため、大人気のリニューアルオープンなのでした。
店名:カネスエ昼飯店
住所:岐阜県大垣市昼飯町517-1
時間:9:00~21:00
休日:年中無休(原則)
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.04.0 東経:136.34.07.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.52.4 東経:136.34.17.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「カネスエ昼飯店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: