05月22日 17:00
発行 第4156号
岐阜県大垣市に本店を構える和菓子メーカーの「金蝶園総本家」さんが、新たに大垣市牧野町「赤坂店」をオープンされましたので、オープン初日行ってきました。
金蝶園総本家さんと言えば、毎年暑い季節に頂く「水まんじゅう」がお気に入りです。

金蝶園総本家 赤坂店
和菓子メーカーの貫禄あるたたずまいと最近の洋の雰囲気を取り入れたしっかりしたデザインの建物でした。

金蝶園総本家 赤坂店
ちなみにこちらのお店は、元サークルKさんの跡地です。
たくさんのお客様で賑わっている中、お店の中に入りますと、昔ながらの和菓子をはじめとして、洋菓子などのスィーツ系も販売しておりました。

金蝶園総本家 赤坂店の購入品
今回はまだ今年の栗きんとんを食べていなかったので、栗きんとんとパイで包まれた同じ同菓子を買ってきました。
金蝶園さんが昔から販売している懐かしい金蝶園まんじゅう等が販売されており、たくさんのお客様が商品を買い求めておりました。
あと、7日間限定にて、限定BOXや100円均一のお菓子コーナーもありましたよ。

金蝶園総本家 赤坂店の購入品の粗品
1,000円以上お買い上げのお客様を対象に、玉子・マグネット・お皿からお好きな物を1点、さらに2,000円以上のお客様には、もっと素敵な商品を頂けるそうです。
今回は玉子1パックを頂き、次回使える1割引券を頂き後にしました。
大垣市には、まだまだ開店を迎えるお菓子店が続きますね。
店名:金蝶園総本家 赤坂店
住所:岐阜県大垣市牧野町2-5
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.58.4 東経:136.34.42.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.46.8 東経:136.34.52.6
金蝶園総本家さんと言えば、毎年暑い季節に頂く「水まんじゅう」がお気に入りです。

金蝶園総本家 赤坂店
和菓子メーカーの貫禄あるたたずまいと最近の洋の雰囲気を取り入れたしっかりしたデザインの建物でした。

金蝶園総本家 赤坂店
ちなみにこちらのお店は、元サークルKさんの跡地です。
たくさんのお客様で賑わっている中、お店の中に入りますと、昔ながらの和菓子をはじめとして、洋菓子などのスィーツ系も販売しておりました。

金蝶園総本家 赤坂店の購入品
今回はまだ今年の栗きんとんを食べていなかったので、栗きんとんとパイで包まれた同じ同菓子を買ってきました。
金蝶園さんが昔から販売している懐かしい金蝶園まんじゅう等が販売されており、たくさんのお客様が商品を買い求めておりました。
あと、7日間限定にて、限定BOXや100円均一のお菓子コーナーもありましたよ。

金蝶園総本家 赤坂店の購入品の粗品
1,000円以上お買い上げのお客様を対象に、玉子・マグネット・お皿からお好きな物を1点、さらに2,000円以上のお客様には、もっと素敵な商品を頂けるそうです。
今回は玉子1パックを頂き、次回使える1割引券を頂き後にしました。
大垣市には、まだまだ開店を迎えるお菓子店が続きますね。
店名:金蝶園総本家 赤坂店
住所:岐阜県大垣市牧野町2-5
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.58.4 東経:136.34.42.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.46.8 東経:136.34.52.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「金蝶園総本家 赤坂店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: