04月03日 07:00
2010年11月21日 (日) 19時00分 発行 第4189号
西濃・まるごとバザール・インおおがき行ってきました

大垣市の駅前通りを歩行者天国にして、たくさんのお店が出店しておりました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
今回は大垣駅から歩いて会場まで行きました。
終日の駅前ですが、たくさんのお客様が、バザールに向かうべくお客様で賑わっておりました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
駅前通りを進みますと、ここからが歩行者天国となっており、ぶらつき街の所までお店が並んでおりました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
牛串焼きも販売しております。
美味しそうですね。

鮎の塩焼き
岐阜県の魚と言えば、鮎ですね。
鮎の塩焼きも美味しそうでした。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
大垣市のスーパーといえば、トミダヤさんも特産品を並べて販売しております。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
栗と落花生も売っていました。

美肌丼
養老の美肌丼だそうです。
コラーゲンたっぷりのどんぶりだそうですよ。

さつまあげ
九州からもお店が出店しており、薩摩揚げ販売しておりました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
各地域の特産品以外にも、西美濃の地酒・地ビールお販売されており、試飲の振る舞いもありました。
運転手じゃ無かったら飲みたかったです。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
会場では各イベントも開催しており、来場時は思わずからだが動いてしまうダンスが行われておりました。
もちろん最後は、岐阜県では有名な「はばたけ未来へ」と言う曲でミナモダンスで締めておりましたよ。
→こんな曲です
追記:こちらの方が公式っぽいです。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
さらに会場は続きます。
20日大野町でも開催されていた柿・牡蠣祭りと同じく、生牡蠣の美味しいカキが登場していました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
熱々の出来たてです。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
岐阜県の有名なラーメンと言えば、高山ラーメンですね。
独特の醤油ベースのスープに、縮れ麺が美味しいラーメンです。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
昔ながらの鉄砲の屋台も登場です。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
もちろんこの手のイベントには登場しております。
町の安全の為のおまわりさんも、白バイを展示されておりました。

西濃・まるごとバザール・インおおがき
最後は岐阜県らしく柿の登場にて、お祭りを十分楽しむ事が出来たのでした。
たくさんの地域から、いろいろなお店が登場し、かなり盛り上がっております。
来年も是非高山ラーメンなどを楽しみたいと思ったのでした。
イベント:西濃・まるごとバザール・インおおがき
日程:2010年11月20日~21日
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「西濃・まるごとバザール・インおおがき行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください