2011年01月22日 (土) 00時00分 発行 第4318号

瓢ケ岳パーキングエリアの奥美濃カレー食べてみました

40
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
瓢ケ岳パーキングエリアの奥美濃カレー食べてみました 毎年開催され何かと話題になっているB-1グランプリにて、岐阜県からもいくつかの食材が出店されていますが、今回はそんなB級グルメで町おこしをしている、岐阜県郡上市の「奥美濃カレー」を食べてみました。

今回は季節が冬であることや、行き来のしやすさから、東海北陸道の「瓢ケ岳パーキングエリア」にて販売されている「豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り」を注文です。



瓢ケ岳パーキングエリア
瓢ケ岳パーキングエリア

東海北陸道の瓢ケ岳パーキングエリアは、富山に向かう側(下)しか無いことから、下道から入ってみることにしました。

カーナビの案内で進んでみたのですが、高速道路を越えるため、急な山道を登り、高速道路を横断し、そのすぐ先にありました。



瓢ケ岳パーキングエリア
瓢ケ岳パーキングエリア

駐車場と言う駐車場では無いのですが、一般の方も下道から自由に入れるようになっています。


パーキングエリア内の食堂(ネーブルみなみ館)に行きますと…。

ありました。
奥美濃カレー認定のカレー「豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り」がありましたので、注文をすると、5分くらいにて出てきました。



豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り
豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り

写真を確認していて気がついたのですが、向きが反対でした。
本当はカレーのルー側が手前に来ないと行けないですね。

凄く美味しそうです。



豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り
豚バラ角煮カレー 森のきのこ入り

奥美濃カレーの特徴としては、地元郡上の野菜や水を使い、カレールーの隠し味に郡上の味噌を入れることが条件だそうです。

豚の角煮が入っているので、とってもジューシーに美味しく仕上がったカレーライスとなっておりました。

決して辛すぎると言うことも無く、奥美濃カレー美味しかったです。



ご馳走様でした。



瓢ケ岳パーキングエリア
瓢ケ岳パーキングエリアのカレーパン

食後はすでにお決まりになりつつある、売店からカレーパンを買って帰りました。

このパーキングエリアのカレーパンは、モチモチしていて美味しいのですよ。


昔はもう少し大きくて、さらにもっちもっちしていたのですが、最近はどんどん形が変わって行っています。



店名:瓢ケ岳パーキングエリア・ネーブルみなみ館

住所:岐阜県郡上市美並町山田681-2
時間:AM7:00~PM7:00
休日:年中無休

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.40.19.3 東経:136.57.11.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.40.07.9 東経:136.57.22.4

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「瓢ケ岳パーキングエリアの奥美濃カレー食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス