2011年02月18日 (金) 07時00分 発行 第4378号

手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店オープン行ってきました

39
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店オープン行ってきました 2010年末に関西の方面ではおなじみの家族亭さんが運営している「手打ちうどん総本家 得得」が、岐阜県にて初進出されましたので、オープンしてかなり年月が経ってしまいましたが、得得さんのうどんを食べに行ってきました。

昔は滋賀県長浜市も得得さんがありましたので、何度か行った事があるのですが閉店してしまいました。
今回岐阜県にも進出した事に懐かしいうどんが食べたい気持ちでいっぱいでした。



得得 岐阜養老店
得得 岐阜養老店

岐阜県養老町でも少し外れの珍品センターのお向かいにあった、中古厨房のお店の一角を使った出店のようです。


得得 岐阜養老店
得得 岐阜養老店

お店に入りますと、さっそく中日ドラゴンズの選手も来店されたようで、サインが飾ってありました。
養老町にあるミズノ(美津濃)の工場には、バット職人さんがいらっしゃるので、野球の選手が訪れるそうですね。


得得うどんさんの特徴としては、1玉、2玉、3玉とうどんのサイズが選べて、料金が変わらないところにあります。

岐阜養老店の場合、テーブル席とカウンター席、さらに奥にはお座敷席もありましたが、お座敷もテーブル席となっておりました。



野菜いっぱいうどん
野菜いっぱいうどん

今回は野菜いっぱいうどんを注文してみました。
たっぷり入った野菜に、豚骨スープのうどんとなります。

豚骨好きなんです…。

ちなみに普通のうどんの方も食べておりますが、関西のうどんの味なので、薄めの汁でうどんを美味しく頂く事が出来ます。



野菜いっぱいうどん
野菜いっぱいうどん

うどんはこんな感じです。

最近は讃岐スタイルのうどんが多い為、どうしてもコシのしっかりしたうどんが目立ってしまいます。

得得さんのうどんもついついコシを求めてしまいますが、やっぱりここは創作うどんと言うことで、美味しく頂く事が出来ました。

今回はうどんの量も多い事ながら、野菜がたっぷり入って居たので、かなりお腹が一杯になりました。

ご馳走様でした。


店名:手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店

住所:養老郡養老町船附割田1515-1
時間:11:00~22:00
休日:年中無休

地図:→このあたり

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11632号1枚目の写真
1位 Keep
04月09日 07:00
11633号1枚目の写真
2位 初登場
04月10日 07:00
11629号1枚目の写真
3位 Keep
04月07日 17:00
11631号1枚目の写真
4位 Down
04月08日 17:00
11574号1枚目の写真
5位 Down
02月28日 07:00
11630号1枚目の写真
6位 Down
04月08日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Up
03月22日 07:00
11126号1枚目の写真
8位 Up
04月26日 17:00
11625号1枚目の写真
9位 Down
04月05日 07:00
11357号1枚目の写真
10位 Up
09月29日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス