05月18日 07:00
発行 第4391号
岐阜県恵那市にあるテーマパーク「日本大正村」では、大正100年を記念し、日本の古き良き昔の味付けでもある「カレー」を発売されましたので、さっそく買ってきました。
2月21日から岐阜・愛知・三重県限定のバローさんを始めとして、関連施設にて販売されるそうです。

大正百年浪漫カリー
何ともカレーではなく、カリーと言う所がレトロな感じがして良いですね。
日本で一番にカレー粉を製造した「日賀志屋さん」こと現在のエスビー食品さんが、開発され、バローさんが販売する。と言う3社のコラボレーション作品だそうです。

大正百年浪漫カリー
作り方などは、いつものレトルトカレーと同じです。
電子レンジでチンする。お湯で沸騰させて温める方法があります。

大正百年浪漫カリー
今回は日本の懐かしい味を再現すると言うことで、隠し味に「しょうゆ」「みりん」を使っているそうです。
カレーに醤油味と言うのは、結構ポイント高きアイテムです。
みりんは料理酒とは違って、少し甘みのある調味料で、甘さやまろやかさを出すのに必要な、家庭料理には必要な調味料の1つです。
そんな大正百年浪漫カリーを頂いてみました。
確かに今までに無いカレーの味付けで、少々びっくりしてしまいましたが、クリーミーとはまた違う、優しさの詰まった素朴なカレーなのでした。
ご馳走様です。

大正百年浪漫カリー
東海3県のバローさんにて、手軽に購入可能です。
是非一度お試しください。
中辛でも、それほど辛いレベルでは無いので、ココイチレベルの辛さをお求めの際は、1つ辛いタイプをお選びください。
品名:大正百年浪漫カリー
価格:298円
カロリー:192Kcal
2月21日から岐阜・愛知・三重県限定のバローさんを始めとして、関連施設にて販売されるそうです。

大正百年浪漫カリー
何ともカレーではなく、カリーと言う所がレトロな感じがして良いですね。
日本で一番にカレー粉を製造した「日賀志屋さん」こと現在のエスビー食品さんが、開発され、バローさんが販売する。と言う3社のコラボレーション作品だそうです。

大正百年浪漫カリー
作り方などは、いつものレトルトカレーと同じです。
電子レンジでチンする。お湯で沸騰させて温める方法があります。

大正百年浪漫カリー
今回は日本の懐かしい味を再現すると言うことで、隠し味に「しょうゆ」「みりん」を使っているそうです。
カレーに醤油味と言うのは、結構ポイント高きアイテムです。
みりんは料理酒とは違って、少し甘みのある調味料で、甘さやまろやかさを出すのに必要な、家庭料理には必要な調味料の1つです。
そんな大正百年浪漫カリーを頂いてみました。
確かに今までに無いカレーの味付けで、少々びっくりしてしまいましたが、クリーミーとはまた違う、優しさの詰まった素朴なカレーなのでした。
ご馳走様です。

大正百年浪漫カリー
東海3県のバローさんにて、手軽に購入可能です。
是非一度お試しください。
中辛でも、それほど辛いレベルでは無いので、ココイチレベルの辛さをお求めの際は、1つ辛いタイプをお選びください。
品名:大正百年浪漫カリー
価格:298円
カロリー:192Kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「大正誕生100周年「大正百年浪漫カリー」を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: