発行 第4421号

あけわのたこ焼きを食べてみました

96
筆者:
あけわのたこ焼きを食べてみました
岐阜県多治見市に人気たこ焼き店があるとの事で、多治見市に行った際、たこ焼きを食べにあけわさんに行ってみました。

多治見市と言えば、バローさんの実質の本部がある所ですが、その拠点地の山をはさんだ反対側の明和町と言う新興住宅街の中にお店がありました。



たこ焼きあけわ
たこ焼きあけわ

軽く坂道を上りながら進むと、何やら路駐している車の固まりがあります。

もしかして?と確認すると、そこにたこ焼きのあけわさんがありました。
休日のお昼過ぎに到着したのですが、すでに5組くらいの順番待ちとなっておりました。


たこ焼きあけわ
たこ焼きあけわ


8個・12個・16個・20個入りと販売しております。
お店のカウンターに希望のたこ焼きの数とソースを注文し、出来上がるのを待ちます。


僕の場合は、20分くらい待った所で、出来上がりましたよ。
待っている最中は、僕より前に注文したお客様のたこ焼きがあがっていたのですが、皆様20個買うお客様が結構おられました。

8個入りで300円と言う価格です。

いつもこんなに混んでるのですか?と訪ねた所、休日の昼間はこんな感じだそうです。
TEL予約などをして注文すると、すぐに受け取れます。


たこ焼きあけわ
たこ焼きあけわ

と言うことでたこ焼きを頂きます。

まずお箸で無いと食べられないです。
お好み焼きのもんじゃを想像させるくらい、柔らかいです。


たこ焼きあけわ
たこ焼きあけわ

そして、何より驚いたのは、細かく刻まれた具材が本当に多いのです。
今までに食べたたこ焼きとは、全く別の物といえるくらい美味しいたこ焼きでした。

これなら20個くらい一気に行けそうです。

素朴な中に、ボーリューム感のある作りなので、飽きのこないたこ焼きでした。


また機会があったら、食べてみたいと思います。
ご馳走様です。




店名:あけわ

住所:岐阜県多治見市明和町4丁目5-578
時間:10時~午後6時頃まで
休日:火曜日

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.36.1 東経:137.06.19.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.24.5 東経:137.06.30.6

今までのネタ
 →たこ焼き

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「あけわのたこ焼きを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス