発行 第4473号

バロー 多治見店行ってみました

89
筆者:
バロー 多治見店行ってみました
今号では、バローさんの実質の本部がある、岐阜県多治見市にあるバロー多治見店さんに寄り道をしてみました。

多治見市に行くたびに気になっていたお店だったのですが、なかなか時間の都合で機会がなく、ようやく見に行くことが出来ました。



バロー 多治見店
バロー 多治見店

いつも近くまで行くと、駐車場も混み合っており、気になっている店舗でした。

今回来店した日もすぐ近くで献血を実施しており、バロー多治見店さんの入り口では、献血を求めるかけ声も聞こえておりました。


バロー 多治見店
バロー 多治見店

建物としては、バローさんが本部をお引っ越しした翌年の1997年にオープンしたそうなので、早くも14年も経っているお店なのですね。

昔ながらの箱形のショッピングセンターですが、休日の来店なのかたくさんのお客様で賑わっておりました。


2階には衣類のお店も大集合で、おなじみのあかのれんさん。そのほかには、JACKさんや、イオン系のブルーグラスさんも出店されておりました。

嫁さんはバロー多治見店さんにお気に入りのお店がいくつもあって、少々興奮しておりました。


1階はバローさん定番の作りだったのですが、食品に関しては地元のバローさんの方が安い商品が点々とあって、いつもこのお値段で!と宣言している商品以外は、やはりライバル店の存在が重要なようです。

テナントでは、エンゼルのエッグタルトと言うお店のスイーツもかなり気になりました。



バロー 多治見店の購入品
バロー 多治見店の購入品

今回はかぼちゃコロッケと、ゼリーを買わせて頂きました。

こちらのゼリーは、Vブランドでは無いのですが、いつもこのお値段でと宣言された商品で、我が家のデザートとして価格面から人気です。


そんな感じで、バロー多治見店楽しませて頂きました。



店名:バロー多治見店

住所:岐阜県多治見市若松町1丁目34
時間:10時~午後10時(日曜日:9時半~)
休日:年始以外無休

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.27.0 東経:137.06.57.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.15.5 東経:137.07.08.0

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「バロー 多治見店行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11692号1枚目の写真
1位 初登場
05月21日 07:00
11693号1枚目の写真
2位 初登場
05月21日 19:00
11685号1枚目の写真
3位 Up
05月15日 07:00
11691号1枚目の写真
4位 Down
05月20日 07:00
11689号1枚目の写真
5位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
6位 Down
05月17日 07:00
11690号1枚目の写真
7位 Down
05月19日 07:00
11687号1枚目の写真
8位 Down
05月16日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Keep
03月22日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 初登場
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス