2011年06月17日 (金) 07時00分 発行 第4634号

チーズケーキプリンセスのよふろふる食べてみました

42
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
チーズケーキプリンセスのよふろふる食べてみました 自宅から名神高速道路の養老サービスエリアが近い為、小さい頃から何度も一般道側の入り口から入店し、養老サービスエリアを満喫していたことがあります。

最近はぶらっとパークという駐車場付きの入り口が出来、大型連休で暇な時に限って、賑やかなムードを楽しむべく時々足を運んでいます。

そんな時養老サービスエリア(上り)側に、大垣市ではチーズケーキ専門店で有名な「チーズケーキプリンセス」さんのお店があることを知りました。




養老サービスエリア
養老サービスエリア

ここ最近暑くなってきたので、久々にチーズケーキが食べたいなぁ~と言う思いから、養老サービスエリアに行ってきました。

ちなみに高速道路の利用者の方が、一般道へ出ることは禁止されているそうです。


このまま売店コーナーの方に行きますと…。


チーズケーキプリンセス
チーズケーキプリンセス

チーズケーキプリンセスさんの売店がありました。

大垣店より種類が多いわけでは無いようですが、定番の人気商品を中心にチーズケーキが置いてあり、チーズケーキを買いに来たのですが、今回はこちらを買ってみました。


よふろふる
よふろふるスティック

養老サービスエリア限定のよふろふるロールと言うロールケーキがあるのですが、1本1300円しまして…。

もう少し少ないのは無いのかな?と見ておりました所、よふろふるスティックなる商品を発見


よふろふる
よふろふるスティック

よふろふるロールと同じように小さいロールケーキになっており、さらに外側には薄いお餅で巻いてありました。

1本420円となっております。

少々お値段に勇気が要りますが、これがお餅好きな僕には、美味しかったです


大垣水まん
大垣水まん

こちらは大垣市では夏の風物詩にもなっている水饅頭をチーズケーキプリンセスさんが手がけるとこんな感じになっちゃいました。

上の層は水まんじゅうと同じ作りになっていて、2層目にチーズケーキが入ったひと味変わった商品なのでした。


ご馳走様でした。




店名:チーズケーキプリンセス 養老SA(上り線)売店

住所:岐阜県養老郡
時間:10:00~19:00 (土日祝祭日まで20時まで)

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.19.19.2 東経:136.32.38.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.07.6 東経:136.32.49.0

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「チーズケーキプリンセスのよふろふる食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス