発行 第4653号

株式会社バロー第54期定時株主総会行ってきました

27
筆者:
株式会社バロー第54期定時株主総会行ってきました
2011年6月24日岐阜県多治見市にあります「多治見市文化会館」にて、バローさんの定期株主総会が実施されましたので、バローさんの株主総会に今年で2回目参加してきました。

いつも通り朝向かったのですが、昨年早く着きすぎたため、今回は9時半頃着予定で、少し余裕をもって出発しました。





多治見市文化会館
多治見市文化会館

会場に到着すると、ちょうど多治見市文化会館にある駐車スペースが満車になってしまい、そのまま郵便局近くの臨時駐車場を案内され、臨時駐車場に向かいました。

臨時駐車場はまだ余裕で停められ、すぐにピストン輸送のバスにて、会場まで送って頂きました。


株式会社バロー第54期定時株主総会
株式会社バロー第54期定時株主総会

朝10時になりますと、代表取締役社長の田代社長が議長となり、総会が始まりました。


株式会社バロー第54期定時株主総会
株式会社バロー第54期定時株主総会

今回の株主総会は、こんな感じです。


1.事業報告
2.計算報告(売上など)
3.議決
  役員の選任
  退任取締役の報酬の件
  役員報酬の支給の件
  ストップオプションの発行の件
  買収防衛策の更新


正直言って今回の総会は、ちょっと面白くなかったです。

ストックオプションへの激しい突っ込みも、計算報告への突っ込みもほとんど無く、その代わり、昨年来た時にも感じていた、他社の総会にはあまり無い独特の信者さん?のような物がありました。



総合的に感じた事としまして、企業が巨大化しているスピードに、それについて行けない物があって、このままじゃバローさんも、大企業病になりつつあるのかな?とも感じました。

でも、どんな企業でも、その道を歩む物なのかもしれないとも思っています。




株式会社バロー第54期定時株主総会
株式会社バロー第54期定時株主総会

今回は総会の後に、参加された株主様へのお礼としまして、上の粗品を頂きました。


バローさんオリジナルのお菓子の詰め合わせ、そうめん、お茶、アクトス利用券、牧歌の里の入園券です。

前回はもう少しお菓子やお茶パックが充実していたのですが、今年はちょっと少ないメニューとなっていました。
(このことは、他の株主様も話題にしておりました)

でも、お菓子の詰め合わせなら、結構充実出来ると思いますけどね。



企業がやろうとしている計画とは別の話で、調子の良い時に、方針変更する事はやっぱり難しく、ある意味守り態勢になっているのかな?とも感じる株主総会だったのでした。



質疑に関しては、本日発行のメルマガで執筆してみます。



行事:株式会社バロー第54期定時株主総会

開催地:多治見市文化会館
 日付:2011年6月24日

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「株式会社バロー第54期定時株主総会行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11695号1枚目の写真
1位 Keep
05月22日 17:00
11697号1枚目の写真
2位 初登場
05月24日 07:00
11698号1枚目の写真
3位 初登場
05月24日 18:00
11685号1枚目の写真
4位 Down
05月15日 07:00
11693号1枚目の写真
5位 Keep
05月21日 19:00
11694号1枚目の写真
6位 Down
05月22日 07:00
11696号1枚目の写真
7位 Down
05月23日 07:00
11627号1枚目の写真
8位 Keep
04月06日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11692号1枚目の写真
10位 Down
05月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス