04月01日 07:00
2011年08月06日 (土) 07時00分 発行 第4743号
ヤマモリの天下分け目の桑名カレーを食べてみました

そんな中、三重県桑名市に本部を構えるヤマモリさんが、さっそく商品化されましたので、さっそく買ってみました。

天下分け目の桑名カレー
その名も「天下分け目の桑名カレー」だそうです。
天下分け目って言葉の使い方は、関ヶ原の合戦かな?とも感じながらも、面白そうなカレーでしたので、さっそく食べてみることにしました。

天下分け目の桑名カレー
今回の商品はレトルトカレーですので、お湯でグツグツと温めるだけでカレーを作ることが出来ます。

天下分け目の桑名カレー
ポークカレーとビーフカレーのレトルトパウチが2種類入っています。
これをご飯の上にかけて食べるそうです。
ちなみに我が家では、カレーにお肉を入れる方が珍しいのですが…。
と思いながらカレーのできあがりです。

天下分け目の桑名カレー
左側がポークカレーで、右側はビーフカレーです。
ポークカレーには豚肉で、ビーフカレーには牛肉が入っています。
さらに面白かった事に、ビーフカレーの方には、タケノコも入っていました。
カレーの境目だからこそ、欲しい時にどちらも食べられる「天下分け目の桑名カレー」是非お試しください。
ご馳走様でした。
品名:天下分け目の桑名カレー
価格:\399-
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ヤマモリの天下分け目の桑名カレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください