2011年12月02日 (金) 14時00分 発行
ザ・ビッグ輪之内店オープン行ってきました
本日(12月2日)岐阜県輪之内町にありますイオンタウン輪之内にて、新しいスーパーマーケットのザ・ビッグ輪之内店が誕生しオープンしましたので、オープニングセールに行ってきました。岐阜県初進出の養老店とは違って、一歩引いたオープニングセールになるのかな?と言う予想がありましたので、子供の予防接種があったので、病院経由、ザ・ビッグ行きと言う感じで、ゆっくり向かいました。

(ザ・ビッグ輪之内店)
イオンタウン輪之内につきますと、見えてきましたよ…。
オレンジ色の建物と共にたくさんの車が大集結しており、久々に見るイオンタウンの混雑状況に、活気が蘇った感じで、ワクワクしてきました。

(ザ・ビッグ輪之内店)
意外とすぐに駐車することが出来、売場へ向かいました。
今回もウグイス嬢の方が、一生懸命説明をされている雰囲気の中、地元のお客さまを中心に、たくさんお客さまがおられました。
ザ・ビッグさんのオープン恒例になっている、野菜の1ケタ販売は、恒例行事になってきましたね。
若干ライバル店に商品を卸している業者さんっぽい人が、チラチラ価格を見て驚いている光景がありましたが、やはり2店目と言うことで、予想通りの価格でオープンされておりました。
ザ・ビッグさんの良い点は確かに安い商品が多いのですが、安い商品は買いますけど、特にお総菜関係に関しては、どうも購買力が沸かない雰囲気がありましてね。
駅ナカの商品陳列を見習って欲しい所があります。

(ザ・ビッグ輪之内店の7円商品)
今回も見つけました。
ザ・ビッグさんにある1ケタコーナーの商品です。
みんな1個7円ですよw
こう言う商品を探す楽しみが、ビッグさんにはあったりしますけどね。

(ザ・ビッグ輪之内店の購入品)
ということで、今回は人参を中心にたくさん買ってしまいました。
離乳食が始まり、ご飯から人参を加える段階に来ているので、まとめて作って冷凍しておく為、まとめ買をさせて頂きました。
ザ・ビッグさんのオープンは、特に野菜のまとめ買いのチャンスです。
あとおむつも安かったですね。
と言いましても、やはり周辺スーパーより明らかに安くなっているのも、事実でありまして、たくさんのお客さまのカートやカゴを見ても、戦艦スタイルになっているのは、その現れかと思います。
やっぱりオープン日くらいはね。
こう言うスタートが、この辺りの人にも受け入れられて、逃げていたお客さまが戻るきっかけになるのでしょうね。
店名:ザ・ビッグ輪之内店
住所: 岐阜県安八郡輪之内町四郷字新開229地図:→ザ・ビッグ輪之内店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.33.5 東経:136.38.57.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.21.9 東経:136.39.08.0
マップコード:28 123 638
時間:9時〜21時まで
休日:無休
<< 次号:すき家の牛丼メガサイズ食べてみました
>> 前号:コスモス一身田店行ってきました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「ザ・ビッグ輪之内店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2011年12月02日につぶやいた情報を抽出しています。
- わーい(^O^) (2639日前)
- 輪之内のビッグ (2639日前)
- FALの跡地はドンキで決まりでしたね (2640日前)
- 2011年12月2日もおはようございます (2640日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.