発行 第5322号

関市の博多ラーメン 二代目白神のラーメンを食べてみました

63
筆者:
関市の博多ラーメン 二代目白神のラーメンを食べてみました
先日岐阜県関市にあるラーメン店「白神」さんにて、ラーメンを頂いた時、美味しかったので、是非2代目さんのお店も行ってみたくなり、同じく関市にある「二代目 白神」さんに行ってきました。

今回のお店は豚骨ラーメンのお店として、なかなか評判も良いそうで、ワクワクして到着です。



二代目白神の写真
(二代目白神)

お店の正面にある駐車場だけですが、斜め止めにて10台くらいの駐車スペースがあります。

今回来店した時は、ギリギリ入店することが出来ましたが、食券を買ってから、10分くらい待ちました。



豚骨ラーメンの写真
(豚骨ラーメン)

出てきましたよ。

今回は餃子セットを注文しましたので、ラーメンと餃子と言う組み合わせです。
写真では黄色が目立っていますが、実際目で見ると、白いスープです。




二代目白神のラーメンの写真
(二代目白神のラーメン)

麺は店舗横にある製麺機で作っているようで、来店した時も1名のスタッフが麺を作っておりました。

麺は4段階のかたさから選べるようになっておりましたが、始めは硬めで注文です。

そして、麺の量が少なめになっているのかな?とも感じました。

スープはあっさり系の豚骨ですが、スガキヤさんほどまで行かないけど、匂いの割には、あっさり豚骨で、スープが進んでしまうくらいです。




二代目白神の餃子の写真
(二代目白神の餃子)

餃子はご覧の通り6つ入りです。
大人の耳サイズではなく、少し小さめの餃子で、パリパリしていて美味しかったです。



ここで二代目白神の特徴としまして、替え玉が無料になっています。

お子様と一杯のラーメンを取り分けて食べるのは、ご遠慮くださいと書かれていましたが、替え玉もしくはホット黒烏龍茶のどちらかがサービスとなっているそうです。




二代目白神 の替え玉の写真
(二代目白神 の替え玉)

と言うことで替え玉を注文です。


明らかに1杯目より量が多く感じてしましましたが、これは二代目白神さんのやり方ですかね?
しかしながら、さすがに替え玉まで頂きますと、お腹がぽんぽんで…。


久々にお腹いっぱい満足なお店でした。
ご馳走様でした。



店名:二代目白神

住所: 岐阜県関市小瀬2611-1
地図:→二代目白神の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.29.45.1 東経:136.53.45.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.33.6 東経:136.53.56.2
マップコード:70 572 116
時間:11:00~14:00/18:00~21:00
休日:月曜 第3火曜日
プレイス:二代目白神のGooleプレイス
食べログ:二代目白神の食べログ
来店日時:チェックイン

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「関市の博多ラーメン 二代目白神のラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11748号1枚目の写真
1位 初登場
07月01日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 定番記事
06月29日 17:00
11747号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月30日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 定番記事
06月28日 07:00
11745号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 07:00
11690号1枚目の写真
6位 注目集まる
05月19日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11743号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月27日 07:00
11697号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月24日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 落ち着き
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス