05月17日 07:00
発行 第5365号
富士吉田市にて一泊することになり、ホテルの方からはやはり吉田うどんをオススメされたのですが、どうしても塩っぽい脂っこい物を求めて、豚骨ラーメンを食べに行ってみました。
最近は便利な物で、何処にいてもネットが繋がるし、タブレッドで豚骨ラーメンのお店をチョイス!今回は山中湖村にある「ごくめん」さんに行ってきました。

(ごくめん)
人気店だったのかは分かりませんが、その当時食べログも口コミ4件しかなく、評価が出ていなかったのですが(認証を受けた方が同じ時期に来店し、評価をしたようで、現在は点数掲載されました。)、2件目、3件目の口コミをみて、希望の豚骨かな?と言うことで来店しました。

(ごくめんの地図)
ごくめんさんは、GoogleMAPで検索すると別の位置を表示しておりましたが、ローソンさんを一歩奥に入った西側になります。
入店時は1名しかお客様が居なく、ちょっと大丈夫かな?と言う感じでもありましたが、ラーメンを食べているうちに、どんどんお客様が来店してきて、気がつけば20代くらいのお客様ばかりでした。

(ごくめんのメニュー)
ごくめんさんのメニューはこちらです。
ベースは普通のラーメン?と豚骨ベースの各メニューが揃っています。
豚骨のこだわり店では無いので、麺のかたさなどは選べないようです。スープに関しては濃さがあっさりとこってりから選べるようです。
注文して、10分くらいして出てきました。

(ごくめんの豚骨味噌ラーメン)
豚骨の味噌はこちらです。
味噌味が効いている豚骨で、市販化豚骨らしい豚骨かも?

(ごくめんの塩豚骨ラーメン)
僕が注文したのは、豚骨の塩味です。
塩味が効いていて、疲れを癒やしてくれる感じでもありました。
麺はどこかのレビューに自家製麺と書かれてありましたが、自家製麺かな?
と思うくらいですので、作ってから時間が経っているのかな?

(ごくめんの塩豚骨ラーメン)
博多豚骨のように細麺ではなく、細麺の中では太い方です。
大好きなネギとチャーシュー、ノリに胡麻が掛かっていて、丁寧な盛りつけは本当に嬉しい物を感じました。
あまり期待していなかった分、美味しく食べる事が出来て、豚骨ラーメン好きよりは、幅広い人に受け入れられやすい豚骨ラーメンで、美味しかったです。
ご馳走様でした。
地図:→ごくめんの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.50.2 東経:138.50.44.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.38.5 東経:138.50.55.8
マップコード:161 041 265
時間:11:30~14:00/18:00~21:00
休日:水曜日
プレイス:ごくめんのGooleプレイス
食べログ:ごくめんの食べログ
来店日時:チェックイン
最近は便利な物で、何処にいてもネットが繋がるし、タブレッドで豚骨ラーメンのお店をチョイス!今回は山中湖村にある「ごくめん」さんに行ってきました。

(ごくめん)
人気店だったのかは分かりませんが、その当時食べログも口コミ4件しかなく、評価が出ていなかったのですが(認証を受けた方が同じ時期に来店し、評価をしたようで、現在は点数掲載されました。)、2件目、3件目の口コミをみて、希望の豚骨かな?と言うことで来店しました。
(ごくめんの地図)
ごくめんさんは、GoogleMAPで検索すると別の位置を表示しておりましたが、ローソンさんを一歩奥に入った西側になります。
入店時は1名しかお客様が居なく、ちょっと大丈夫かな?と言う感じでもありましたが、ラーメンを食べているうちに、どんどんお客様が来店してきて、気がつけば20代くらいのお客様ばかりでした。

(ごくめんのメニュー)
ごくめんさんのメニューはこちらです。
ベースは普通のラーメン?と豚骨ベースの各メニューが揃っています。
豚骨のこだわり店では無いので、麺のかたさなどは選べないようです。スープに関しては濃さがあっさりとこってりから選べるようです。
注文して、10分くらいして出てきました。

(ごくめんの豚骨味噌ラーメン)
豚骨の味噌はこちらです。
味噌味が効いている豚骨で、市販化豚骨らしい豚骨かも?

(ごくめんの塩豚骨ラーメン)
僕が注文したのは、豚骨の塩味です。
塩味が効いていて、疲れを癒やしてくれる感じでもありました。
麺はどこかのレビューに自家製麺と書かれてありましたが、自家製麺かな?
と思うくらいですので、作ってから時間が経っているのかな?

(ごくめんの塩豚骨ラーメン)
博多豚骨のように細麺ではなく、細麺の中では太い方です。
大好きなネギとチャーシュー、ノリに胡麻が掛かっていて、丁寧な盛りつけは本当に嬉しい物を感じました。
あまり期待していなかった分、美味しく食べる事が出来て、豚骨ラーメン好きよりは、幅広い人に受け入れられやすい豚骨ラーメンで、美味しかったです。
ご馳走様でした。
店名:ごくめん
住所: 山梨県南都留郡山中湖村山中865ー296地図:→ごくめんの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.50.2 東経:138.50.44.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.38.5 東経:138.50.55.8
マップコード:161 041 265
時間:11:30~14:00/18:00~21:00
休日:水曜日
プレイス:ごくめんのGooleプレイス
食べログ:ごくめんの食べログ
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「吉田うどんより豚骨ラーメン!ごくめんを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: