2025年2月10日掲載
2012年06月12日 (火) 07時00分 発行 第5457号
4年経っても人気が続く!サラダパンを買いに行ってきました

ケンミンSHOWが2008年に取り上げられ、その後も何度も取り上げられている商品であり、その自分も木之本町を通る度についつい買ってしまう今日この頃です。

(つるやパン)
始めて来たのは4年前ですが、4年間とほとんど変わらぬお店の佇まいはある意味安心感を与えてくれます。
木之本町の古き町並み内にある商店なのですがつるやパンさんを目指すと、地元の人とは思えない方が歩いているのを見ると、だいたいつるやパンの袋を持っているのも、何も変わらない風景だったりします。
平日の夕方に来店すると、近くの学校の生徒さん達も多く訪れるお店で、土曜日のお昼ともなると、部活帰りの生徒さん達で盛り上がっている事もあります。
(つるやパンの地図)
つるやパンさんの位置はこちらですね。

(サラダパン)
実は以前からちょくちょく買っているんですけど、買う度に自分が丸々1個食べる前に、家族の者に食べられてしまうので、プチ大人買いをしてみました。
1個130円なので3個買ってきました。

(サラダパンを並べてみた)
縦向きに揃えてみました。
この商品パッケージも変わらずで安心&落ち着くばかりです。

(サラダパンの中身)
ちなみにサラダパンの中身にはマヨネーズとたくわんの千切りが入っています。
サラダパンと言う名前の割には、野菜は大根のみと言うユニークさw
この素朴な中身が、今までに無いコッペパンに変えており、個人的にははまっているんですよね…。
そして、自宅からの距離感が、これまた頻繁にこれないため、ついつい食べてしまう。さらにお店の方の接客が、しつこくなくさっぱりすぎもなく、ぴったりなんですよね。
と言うことで、ついつい定期的に買っているサラダパン、また堪能しまいました。
ご馳走様でした。
店名:つるやパン
住所: 滋賀県長浜市木之本町木之本1105地図:→つるやパンの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.19.0 東経:136.13.31.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.07.5 東経:136.13.41.6
マップコード:192 327 221
プレイス:つるやパンのGooleプレイス
食べログ:つるやパンの食べログ
来店日時:チェックイン
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「4年経っても人気が続く!サラダパンを買いに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください