04月05日 07:00
2012年08月22日 (水) 07時00分 発行 第5605号
マルツネミートの揚げたて唐揚げを食べてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年01月20日 16:00

そんなお肉街道でも、精肉店の中心に建ち並ぶポイントに行くと、高田中学校の近くにマルツネミートさんがあります。

(マルツネミート)
実は今回こちらのマルツネミートさんの唐揚げが、美味しいと聞いたので、買いに行ってきました。

(マルツネミートの位置)
お店の位置はこちらです。
小さい頃から、一人でも行けるちょっと隣町と言うことで、時々チャリンコで走っていたポイント…。
そんなマルツネミートさんも、小さい頃から、何も変わらない佇まいなのですが、生まれて初めて、マルツネミートさんに入ってみました。

(マルツネミートの自家製焼き豚)
入店すると、精肉店らしくお肉や馬刺しなどが並ぶ店内となっておりましたが、奥に↑の通り焼き豚などのお総菜コーナーがあります。

(マルツネミートの価格表)
焼き豚以外にお総菜が無かったので、価格表をみながら、唐揚げって注文出来ますか?と訪ねたら、注文を受けてから調理をしてくださるようです。
唐揚げは
コンビニの唐揚げよりもお買い得。
修正:2017年1月20日
現在唐揚げは8個入り200円になっています。
今回は7個入りを2セット注文させて頂きました。
レジ後ろにある2種類の油。
温度の違う油で、うまく揚げているようです。
食べログなどを見ると、コロッケが美味しいと言う評判ばかりですが、今回は地元の口コミから、唐揚げが美味しいと教えて頂きました。

(マルツネミートの唐揚げ)
14個で380円です。
しかも、揚げたて…。
もうこれをまずいと言う人は居ないっしょってくらい、美味しいにおいが…。

(マルツネミートの唐揚げ)
1口食べてみると、美味しい。
まずコロモがさくっと言う食感。
お肉も柔らかくてジューシー…。
とにかく美味しい。
やっぱりお肉やさんのお肉は美味しいですね。
コンビニで唐揚げを買うくらいなら、マルツネミートさんに行きそうになっちゃうおいしさでした。
ごちそう様でした。
店名:マルツネミート
住所: 岐阜県養老郡養老町三神町908地図:→マルツネミートの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.41.1 東経:136.33.05.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.29.5 東経:136.33.16.1
マップコード:78 486 886
時間:8:00~18:30 (月曜日のみ18時まで)
休日:元旦
プレイス:マルツネミートのGooleプレイス
食べログ:マルツネミートの食べログ
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「マルツネミートの揚げたて唐揚げを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください