04月02日 07:00
2012年10月04日 (木) 07時00分 発行 第5693号
上石津町のカフェ&食事のできる「ひまわり畑」オープン行ってきました

まだ工事中でしたが、後日コインランドリーもオープンする予定で、大型車も歓迎の店舗となっております。

(ひまわり畑)
上石津町の国道365号と言うことで、自分がよく三重県方面に行くとき、信号の少ない道なので、結構利用している道路沿いとなっております。
田んぼの埋め立て工事をしている頃から気になっており、なにを作るのかな?と思っていたら、飲食店となりました。

(ひまわり畑)
右側の建物が飲食店で、左側がただいま建設中のコインランドリーとなっております。
オープン3日目と言うことで、朝モーニングを食べに来たお客様や、お昼ご飯を食べに来たお客様で、大変賑わっていました。
(ひまわり畑の地図)
お店の位置はこちらです。
一本道なので、基本的にわかりやすいっすね。

(ひまわり畑のキッズルーム)
今回は子供を連れて行きました所、キッズルームを案内頂き、あまりの完成度にびっくりしました。
店内は木製ロッジ風の店内でちょっとおしゃれです。
至ってキッズルームになると、子供のおもちゃや大型テレビもあって、子供が釘付けになるアイテムが満載でした。

(ひまわり畑のキッズルーム)
さらにおむつの交換台やお昼寝用の寝具、洗面台なども準備されていて、ママ会にはぴったりの部屋となっておりました。
今回オープニング期間中、お昼は日替わりのランチセットのみだそうで、3日目はから揚げ定食でしたので、から揚げを頂きました。
ランチセットには、サラダバー食べ放題となっていて、750円だそうです。

(ひまわり畑のサラダバー)
サラダバーには旬のオクラや玉ねぎ、レタス、トマトなどがそろっていて、ドレッシングも3種類そろっていました。

(ひまわり畑のからあげ定食)
から揚げ定食はこちらです。
ご飯はお代わり自由で、味噌汁、から揚げ、小鉢が2種類とお新香付きです。
これだけ食べたら結構お腹いっぱいになりますよ…。

(から揚げ)
から揚げも少し変わった揚げ方ですね。
ワッフルみたいなから揚げですね。
さくっとしていて、なかなか美味しかったですよw

(お土産)
今回はチラシを持っていったお客様限定にて、3日目までお土産が貰えたそうなので、チラシをもって行きました所、ドーナツを頂きました。
あれもこれもと取り入れたお店のようなので、もう少し的を絞った展開が欲しいなとも思いましたが、キッズスペースはなかなか完成度も高く、もし他のメニューを食べられるようになったら、また食べに行ってみたいな~と思いました。
ご馳走様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「上石津町のカフェ&食事のできる「ひまわり畑」オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください