2025年5月15日掲載
発行 第6118号
2007年10月に開業した岐阜シティタワー43につきまして、開業してもうすぐ5年が経とうとしているのですね。
すっかり我が家のこどもも自分で歩けるようになってきましたし、少し高い所へ連れて行ってみようと、岐阜シティタワー43の展望台に行ってみました。

(岐阜シティ・タワー43)
岐阜駅から岐阜シティ・タワー43に向かうと、こんな光景が見られますよね。
左側にあるのが、シティタワー43で、右側が新しく出来た岐阜スカイウイング37ですね。
先日ミニストップさんもオープンしまして、ポツポツ人を見かける程度かな。
まずはシティタワーの建物内に入り、展望台行きのエレベーターを探します。
建物の奥の方にあります。

(展望台行きエレベーター)
エレベーターに乗りますと、これまた結構な早さで一気に展望室のある43階まで上がります。

(展望台行きエレベーター)
そんな早い様子や外が見られることから、こども達も大喜びで、結構凄かったです。
エレベーターは、上りより帰りの方が、恐いですね…。
あっと言う間に、展望室に到着しました。

(岐阜シティ・タワー43の展望室)
展望室は東向きと西向きの造りとなっています。
南向きはレストランになっているので、レストランに入らないと見られないのですよね。
ちなみに北向きはトイレなので、トイレからの景色が凄い事に…。

(岐阜シティ・タワー43の展望室からの光景)
自分は西側に住んでいるので、岐阜シティ・タワー43の展望室からの光景も西側から楽しませてもらいました。
見ていると、丁度電車が来たり、自分の家はどこだろう?と、こども達と見ておりました。
10時から入れるそうです。
お天気の良い日は、朝の方が遠くまで見られると思うのですが、ちょっと楽しい光景でした。
今なら、すっかり余裕で楽しむ事が出来ますので、ゆっくり楽しんで来ましたよ。
地図:→岐阜シティ・タワー43の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.38.8 東経:136.45.15.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.27.3 東経:136.45.26.1
マップコード:28 555 836
すっかり我が家のこどもも自分で歩けるようになってきましたし、少し高い所へ連れて行ってみようと、岐阜シティタワー43の展望台に行ってみました。

(岐阜シティ・タワー43)
岐阜駅から岐阜シティ・タワー43に向かうと、こんな光景が見られますよね。
左側にあるのが、シティタワー43で、右側が新しく出来た岐阜スカイウイング37ですね。
先日ミニストップさんもオープンしまして、ポツポツ人を見かける程度かな。
まずはシティタワーの建物内に入り、展望台行きのエレベーターを探します。
建物の奥の方にあります。

(展望台行きエレベーター)
エレベーターに乗りますと、これまた結構な早さで一気に展望室のある43階まで上がります。

(展望台行きエレベーター)
そんな早い様子や外が見られることから、こども達も大喜びで、結構凄かったです。
エレベーターは、上りより帰りの方が、恐いですね…。
あっと言う間に、展望室に到着しました。

(岐阜シティ・タワー43の展望室)
展望室は東向きと西向きの造りとなっています。
南向きはレストランになっているので、レストランに入らないと見られないのですよね。
ちなみに北向きはトイレなので、トイレからの景色が凄い事に…。

(岐阜シティ・タワー43の展望室からの光景)
自分は西側に住んでいるので、岐阜シティ・タワー43の展望室からの光景も西側から楽しませてもらいました。
見ていると、丁度電車が来たり、自分の家はどこだろう?と、こども達と見ておりました。
10時から入れるそうです。
お天気の良い日は、朝の方が遠くまで見られると思うのですが、ちょっと楽しい光景でした。
今なら、すっかり余裕で楽しむ事が出来ますので、ゆっくり楽しんで来ましたよ。
店名:岐阜シティ・タワー43
住所: 岐阜県岐阜市橋本町2丁目52地図:→岐阜シティ・タワー43の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.38.8 東経:136.45.15.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.27.3 東経:136.45.26.1
マップコード:28 555 836
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「岐阜シティ・タワー43の展望室に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: