2025年5月4日掲載
発行 第6378号
今年の11月三重県四日市市にスーパーセンターを運営している福岡のトライアルさんが、三重県初進出をしてくるそうです。
松阪市にも出店の計画がありますが、三重県初出店は四日市市の店舗でした。

(スーパーセンタートライアル富田店予定地)
そんな情報を教えて頂きましたので、スーパーセンタートライアル富田店予定地を見に行ってきました。
このポイント元パワーズ富田店さんです。
パワーズさんは愛知県小牧市のスーパーさんですが、このパワーズさんの前は何だったのかな…。
(スーパーセンタートライアル富田店予定地地図)
お店の位置はこちらですね。
すぐ近くにフレスポが出来ましてね。
パワーズさんがお店を構えていた事は知っていたのですが、いつの間に閉店しちゃったの…。と言う感じで見ておりました。

(スーパーセンタートライアル富田店)
結構駐車場の方も荒れているので、閉店して結構時間が経っているのですね。
店舗もそこそこ広いので、スーパーセンターのトライアルさんにはピッタリですかね。

(スーパーセンタートライアル富田店)
求人情報では、11月のオープン予定となっております。
今年の年末に向けて、大黒天物産さんもやってきますし、タチヤさんもオープンです。
そんな激しいポイントにトライアルさんもやってきます。
注目のお店がいよいよ参入です。
地図:→スーパーセンタートライアル富田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.00.24.1 東経:136.38.35.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.12.4 東経:136.38.46.4
マップコード:38 617 376
松阪市にも出店の計画がありますが、三重県初出店は四日市市の店舗でした。

(スーパーセンタートライアル富田店予定地)
そんな情報を教えて頂きましたので、スーパーセンタートライアル富田店予定地を見に行ってきました。
このポイント元パワーズ富田店さんです。
パワーズさんは愛知県小牧市のスーパーさんですが、このパワーズさんの前は何だったのかな…。
(スーパーセンタートライアル富田店予定地地図)
お店の位置はこちらですね。
すぐ近くにフレスポが出来ましてね。
パワーズさんがお店を構えていた事は知っていたのですが、いつの間に閉店しちゃったの…。と言う感じで見ておりました。

(スーパーセンタートライアル富田店)
結構駐車場の方も荒れているので、閉店して結構時間が経っているのですね。
店舗もそこそこ広いので、スーパーセンターのトライアルさんにはピッタリですかね。

(スーパーセンタートライアル富田店)
求人情報では、11月のオープン予定となっております。
今年の年末に向けて、大黒天物産さんもやってきますし、タチヤさんもオープンです。
そんな激しいポイントにトライアルさんもやってきます。
注目のお店がいよいよ参入です。
店名:スーパーセンタートライアル富田店
住所: 三重県四日市市大字茂福771-1地図:→スーパーセンタートライアル富田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.00.24.1 東経:136.38.35.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.00.12.4 東経:136.38.46.4
マップコード:38 617 376
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「四日市大手集結!スーパーセンタートライアル富田店予定地行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: