発行 第6497号

滋賀県初進出!スーパーセンタートライアル滋賀大津店オープン行ってきました

146
筆者:
滋賀県初進出!スーパーセンタートライアル滋賀大津店オープン行ってきました
12月11日滋賀県大津市に滋賀県初のスーパーセンタートライアルさんの新店舗「スーパーセンタートライアル 滋賀大津店」がオープンしました。

オープン4日目となりますが、大津市にオープンしたトライアルさん行ってきました。



スーパーセンタートライアル滋賀大津店の写真
(スーパーセンタートライアル滋賀大津店)

お店はこちらです。

思ったほど駐車場は広くなっており、2階には屋上駐車場も完備する作りとなっておりました。





オープン前に見ていた大きな看板は…。

スーパーセンタートライアル滋賀大津店の看板の写真
(スーパーセンタートライアル滋賀大津店の看板)

とっても背の高い看板となっておりました。






(スーパーセンタートライアル滋賀大津店の地図)

お店の位置はこちらです。

店舗西側にある湖岸道路はですね。
近江大橋(有料道路)を迂回する自動車でものすごい交通量なのです。




もうすぐ近江大橋が無料化するそうなので、結構楽しみですね。
今は普通車150円となっております。


来年は少し交通量が変わりそうですね。



店内に入りますと、オープン四日目ですので、すっかり落ち着いた雰囲気となっておりました。




みかんがお買い得だったり、鮮魚ではマグロのぶつ切り(刺身用)が100g50円でかなりお買い得でした。


マグロのぶつ切りをカゴに4パックも5パックも買っている人がいらっしゃりまして、何に使うんだろう?
と思っていましたけど、何か加工するのかな…。







スーパーセンタートライアル滋賀大津店の購入品の写真
(スーパーセンタートライアル滋賀大津店の購入品)

今回はこちらを買わせて頂きました。

牛乳もちょっとお買い得です。


オープニングセールは本日までがメインイベントとなっております。
大津市ではすっかりディスカウントに相応しいスーパーがオープンしております。







どこが安いんだ?と言うことで…。


バロー大津店の価格解析

バロー大津店の価格解析の写真
(バロー大津店の価格解析)

1店舗だけで安く済ませられる点数:2280Pt (調査時基準)
これはずば抜けて安い物がある点数:54.2%


バロー大津店さんはオープン時チラシを配らずお値打ち販売すると言う、EDLP方式だったのですが、すっかりチラシの配布も始まり普通のバローさんになっていました。

安売りからは離脱したって事ですね。



LAMU (ラ・ムー) 草津店の価格解析

LAMU (ラ・ムー) 草津店の価格解析の写真
(LAMU (ラ・ムー) 草津店の価格解析)

1店舗だけで安く済ませられる点数:2921Pt (調査時基準)
これはずば抜けて安い物がある点数:71.2%




スーパーセンタートライアル滋賀大津店の価格解析

スーパーセンタートライアル滋賀大津店の価格解析の写真
(スーパーセンタートライアル滋賀大津店の価格解析)

1店舗だけで安く済ませられる点数:2857Pt (調査時基準)
これはずば抜けて安い物がある点数:73.2%


と言う結果になりました。

バローさんはEDLPを離脱したので、ラムーさんとトライアルさんの価格対決と言う流れになるのですが、自分のシステムではラムーさんの方がお安いと言う結果になりました。


ラムーさんは(ライバルのオープン対抗週末セール)
トライアルさんは新規オープンセール

を考えると、今後ともこの二店舗の価格競争が増しそうですが、青果・お肉はラムーさん。
総菜は目新しいトライアルさん。コスパ最高のラムーさんと言う感じで使い分けると節約出来そうですね。



店名:スーパーセンタートライアル滋賀大津店

住所: 滋賀県大津市玉野浦10番1号
地図:→スーパーセンタートライアル滋賀大津店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.58.54.2 東経:135.54.31.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.42.6 東経:135.54.42.2
マップコード:148 514 372
時間:24時間
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「滋賀県初進出!スーパーセンタートライアル滋賀大津店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス