発行 第6768号

ベイシアさんのセルフ式カレーライス198円出来る限り詰めてみました

138
筆者:
ベイシアさんのセルフ式カレーライス198円出来る限り詰めてみました
スーパーのベイシアさんってご存知でしょうか?カインズホームと同じ企業さんで、群馬県に本部を置く企業さんですよね。

最近ベイシアさんの惣菜コーナーを見ていると、いつもカレーのセルフサービスが気になっていました。



ベイシアの写真
(ベイシア)

その価格設定。

カレーライス一杯198円と言う価格設定です。



綺麗に適量を盛りつけても、とにかく大盛を盛りつけても、トレイに収まっていれば198円で購入ができるそうです。

それなばら…。

出来る限り詰めてみたら、何gになるのかチャレンジをしてみました。




今回取った作戦は…。



セルフ式カレーライスの写真
(セルフ式カレーライス)

この楕円形の器にカレーを盛り付けるのです。

外回りにご飯で適量にダムを作り、真ん中にカレーで溜池を作る作戦です。



いつも気になっていたけど、買っている人を見たことがなかったので、見よう見まねでカレーをツメツメしましてね。




ベイシアの198円カレーの写真
(ベイシアの198円カレー)

持ち帰るとこんな感じになりました。

明らかに蓋が閉まらないくらい、一応ゴムがありましたので、クロスで蓋をしてあります。



そして、お家で計量器に乗せてみますと…。




800gの写真
(800g)

一応計算上器の重量を挽いてあります。


198円で800gのカレーが購入出来るって、めちゃコスト安いです。
あと、揚げ物でコロッケやカツなんて、購入しちゃれば、500円以内で大盛カツカレーもできちゃいますね。




ベイシアのカレーの写真
(ベイシアのカレー)

一応具材は人参、じゃがいもが入っていました。

久々の大盛りカレーに、800gも食べきるのは結構たいへんでしたけど、ご飯を盛りすぎると、今度はカレーが足りなくなるので、ご飯は適量にしたほうがいいかもしれません。


でも、ちょっと楽しく美味しかったです。

ご馳走様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ベイシアさんのセルフ式カレーライス198円出来る限り詰めてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス