発行 第7263号

焼きそばBAGOOOON見っけ!綿半スーパーセンター豊科店オープン行ってきました

61
筆者:
焼きそばBAGOOOON見っけ!綿半スーパーセンター豊科店オープン行ってきました
長野県を中心にホームセンターを運営しております綿半さんが、スーパーセンター事業を広め、着実に長野県に店舗が増えています。

長野県安曇野市に27日新店舗がオープンしましたので、オープニングセール見に行ってきました。


綿半スーパーセンター豊科店の写真
(綿半スーパーセンター豊科店)

朝9時の開店でしたので、ちょっと余裕を持って8時台に到着し、開店を待つことにしました。

オープン2日目ですが、駐車場が満車になることはありませんでしたが、朝の開店時には100mくらいの行列ができていました。






(綿半スーパーセンター豊科店の地図)

お店の位置はこちらです。

安曇野市でも少し南の方、松本市からも離れているため、決して人口が多い所ではありませんが、イオングループの郊外でのディスカウント事業は、かなり本気を出しておりましてね。

マックスバリュ長野さんが運営しているスーパーマーケットは、全てザ・ビッグに変わっています。
しかも、長野県のザ・ビッグを見に行くと、岐阜県のイオンビッグのザ・ビッグより、精肉・一部水産・お寿司も安くなっていて、価格帯が結構違うのが分かりました。




綿半スーパーセンター豊科店の写真
(綿半スーパーセンター豊科店)

そのためか、今回の綿半スーパーセンター豊科店さんも、オープン特売ということで、豚肉・牛肉が結構やすくて、本当自分の冷蔵庫付きの車で来ていたら、お肉買っていたかもです。


入り口ではお野菜の人参・じゃがいものセールが大人気、1個本当お安く、しかも、ザ・ビッグと違いまして、税込価格のみの表示のため、安心して買い物をすることが出来るのです。



お惣菜コーナーはですね。
久々にベイシアさんで見た、税込198円のカレーバイキングが実施されており、同じ器でしたので、対抗サービスなのでしょうかね。

あと、カレーだけではなく、同じように焼きそばも詰め放題を実施しており、焼きそばもかなり気になりました。



綿半のカレーバイキングの写真
(綿半のカレーバイキング)

198円でお昼ご飯が食べられるのならということで、今回は綿半さんのカレーバイキング、ツメツメ挑戦です。

こぼさないように注意してネ。って書かれてありましたので、本当こぼさないように…。


しかも、カレーの具材がですね。

写真ではわかりづらいかもですが、じゃがいもや人参、お肉もちゃんと入って、ゴロゴロ具材でうれし美味しいって感じでした。




綿半スーパーセンター豊科店の買い物の写真
(綿半スーパーセンター豊科店の買い物)

さすがに生物は無理でしたので、今回はこちらを買わせてもらいました。

バナナ一房税込だと最安でした。
あと、唐揚げも購入しましたけど、一番嬉しかったのは、焼きそばバゴーンがあった事です。


東洋水産さんは北海道では焼きそば弁当、東北・信越では焼きそばBAGOOOONを販売しているのです。

今回実は北関東経由にて長野県入りをして、焼きそばBAGOOOONを探していたのですが、北関東のスーパーマーケットでは売っていなかったのです。

しかも、オープニングセール価格でしたので、本当嬉しい限りでした。



1つのお店で食材から家電、消耗品にDIYまで揃っちゃう。
本当の意味でのスーパーなセンター、楽しんで来ました。



店名:綿半スーパーセンター豊科店

住所: 長野県安曇野市豊科500-1
地図:→綿半スーパーセンター豊科店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.16.20.4 東経:137.54.29.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.16.09.2 東経:137.54.40.1
マップコード:158 079 280
時間:AM9:00~PM9:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「焼きそばBAGOOOON見っけ!綿半スーパーセンター豊科店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス