発行 第7298号

大垣市上石津町の牧田ホタル祭り2015行ってきました

58
筆者:
大垣市上石津町の牧田ホタル祭り2015行ってきました
6月19日岐阜県上石津町にて、ホタル祭りが開催されましたので、たまたま会場近くを通る予定がありましたので、立ち寄ってみました。

何気なく通っている、岐阜県の牧田川堤防沿いでホタルが楽しめるのですね。



牧田ホタル祭の写真
(牧田ホタル祭)

駐車場は天野製薬さんの工場近くに車を停めて、そこから1kmくらい歩いて戻って来る、簡単なお祭りでもあります。





(牧田ホタル祭の会場)

堤防の上を車で何度も行き来していますが、その堤防の横では、ホタルさんがいっぱい飛んでいました。




実際目にはホタルが見られるのですが、それをカメラに収めることがかなり難しくてですね。

牧田ホタル祭のホタルの写真
(牧田ホタル祭のホタル)

動画で収めたホタルがこちらです。

↑の黒い写真、GIFアニメなので、じっと見ていると、光が点滅していますよね。



多くても3匹くらいの集団でしたけど、ちっかちっかと点滅していました。


もうちょっとちゃんとホタルの撮影方法を勉強してから行くべきでした。
F値の低いレンズを準備しておけばOKかな?と気軽な気分で行き過ぎました。




さらに歩きますと、そこにはお祭りのバザー会場、メイン会場となっておりまして、地元の人のバザーが一杯です。


牧田ホタル祭のイベントの写真
(牧田ホタル祭のイベント)

お祭りのイベントとしまして、短冊に願い事をかくと、お菓子が貰えるおとのことで、息子がまだ字も書けないけど、一生懸命暗号文で、お願いごとを書いていました。




牧田ホタル祭のバザーの写真
(牧田ホタル祭のバザー)

一番人気だったのは、みたらし団子のバザーだったのですが、1本50円と大変リーズナブルですね。

光るおもちゃなども販売されており、お祭りのおもちゃって500円とか1000円なのに、100円・200円で販売されていて、かなり良心的なお祭りでもありました。


ちょっとあれこれ買わせていただき、また、ホタルを見ながら駐車場へ戻りました。


2015年牧田ホタル祭の日は、風も吹いていて、そこそこ過ごしやすいお祭りでもありました。



この季節の風物詩、ホタルさんいっぱい飛んでいました。


この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「大垣市上石津町の牧田ホタル祭り2015行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス