2022年8月17日掲載
2015年08月08日 (土) 07時00分 発行 第7372号
2015年大垣市平町側のひまわり畑が見頃になりました

もう新幹線の線路の近くにて開催することが、ある種鉄板メニューになってきております。

(大垣市のひまわり畑)
大きく分けまして2区画に別れているような気がするのですが、西側のひまわりはご覧の通り大変見頃となっております。
大垣市のひまわりは黄色が濃い目の黄色なので、ひまわりらしいひまわりですね。
そしてですね。

(大垣市のひまわり畑の東側)
東側の場合、ポツポツと咲いているような感じで、寂しいながらも…。
新幹線が走っています。
そう!!
大垣市のひまわり畑と新幹線といえば、もうこの組み合わせですよね。
今月は8月5日が下り側・8月6日が上り側ということで、下り側の検測日撮影に行ってきました。

(大垣市のひまわり畑の東側)
しかし、到着時刻が遅かった事と、まだ8月5日でもひまわりが満開では無かったため…。

(ドクターイエローとひまわり畑)
今回はあえてそんな様子を撮影している皆様のバックから、ひまわり畑とドクターイエローを撮影してみました。
なかなか綺麗に咲いているひまわりを抑えることが大切だったようです。
ちなみに8月7日はですね。
西側のひまわりが結構綺麗に咲いております。

(ひまわり畑のひまわり)
おれ…。
今。。。
太陽の光を受け取ってるぜ!
みたいな…。
ひまわりさん大喜びです。
ドクターイエローの撮影は失敗しちゃいましたけど、実は新幹線の線路を走っている、もう1つの珍しい車両。

(確認車とひまわり畑)
毎日始発前に必ず走っている確認車とひまわり畑を抑えてみました。
上り側は日の出前に通ってしまいますが、下り側は毎日朝5時くらいの通過となっております。
実はこの時もこの日に限って予想より5分くらい早く通過しちゃいまして、急いでカメラを取り出し、急いでセットして、撮影して無事納められたのがこの角度です。
ということで、ひまわり畑に行けないけど、ちょっと楽しんでみたい!って方向けに、今度は新しい撮影技法を使った動画を準備してみました。
Youtube:大垣ひまわり畑(平町)2015年見頃になりました
通称ぬるぬる動画ってやつですけど、まだまだ慣れないのですよね。
エフェクトでごまかしてあります。練習不足で本当スミマセン。
沢山のひまわり達が皆様をお待ちしております。
この週末~ひまわり畑のイベントも実施されるようですので、安全運転でお気をつけて楽しんで来てくださいね。
ちなみに墨俣町のひまわり畑は、まだ咲いておりませんのでご注意くださいませ。
大垣ひまわり畑 大垣市平町地内
住所: 岐阜県大垣市平町地図:→大垣ひまわり畑 大垣市平町地内の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.44.0 東経:136.38.27.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.32.5 東経:136.38.38.0
マップコード:28 332 068
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「2015年大垣市平町側のひまわり畑が見頃になりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください