2025年3月18日掲載
2017年08月08日 (火) 15時00分 発行 第8492号
今週は2店舗!ファミリマート土岐朝日町店・可児菅刈店オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年08月08日 15:46

ファミマの改装=値引品も減っていくばかり、Tカードの勧誘激しくて、何か寂しく思う今日このごろです。
目次
ファミリマート土岐朝日町店
住所: 岐阜県土岐市肥田浅野朝日町二丁目22番地地図:→ファミリマート土岐朝日町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.34.9 東経:137.11.43.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.23.3 東経:137.11.54.6
マップコード:98 368 714*64

(ファミリマート土岐朝日町店)
2014年8月にオープンされている店舗です。
本当、ちょうど3年でファミリマートへ改装ですね。
ファミリマート可児菅刈店
住所: 岐阜県可児市菅刈字東洞947番1地図:→ファミリマート可児菅刈店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.17.3 東経:137.00.15.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.05.8 東経:137.00.25.8
マップコード:70 255 175*40
可児市の店舗は、国道41号から一本降りた所の店舗ですね。
2012年10月にオープンしておりまして、5年でファミマさんです。
Tポイントのキャンペーンの時はやり方がかわります

(サンドイッチ)
今回朝ごはんにサンドイッチを買わせて頂きました。
ファミマTポイントを持っていると人は、値引き額が拡大しているキャンペーンの最中のようで、オープンになると、W値引と言う複雑な計算方法です。
今回は50円引きなのに、ファミマTポイントカードでさらに10円引きと言う計算でした。
前回のときは、また微妙に違ったような・・・。

(ファミチキ)
あと、ファミチキも美味しいですよね。
何か日本のサービスって、ドンドンやることが増えていって、そのサービスを色々駆使して利用すればお得になるんですよね。
そんなやり方に、慣れ始めた頃・・・。
外資だったり、新しい企業が、シンプルなサービスを一気に展開。
そうなると、結局日本のサービスが、不利になる・・・。
何かそんなことの繰り返しだったりします。
何故日本の企業は、複雑にしてしまうのか。
現場で働いている人が、一番の苦労していたりしてね。
8月10日の3連休前日までお得になっていますので、お見逃し無くです。
岐阜県に残るサークルKさんが、175店舗です。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「今週は2店舗!ファミリマート土岐朝日町店・可児菅刈店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください