3月12日 7:0
発行 第8987号
皆さんはカレーライス大好きですか?私は根っからのカレー好きでもありますが、各地でB級グルメなどが流行っているように、なんだかんだ軍と由来のある町は、カレーを使った料理を広めている地域があります。
今回横須賀市に行きましたので、やっぱり「よこすか海軍カレー」のお店、横須賀海軍カレー本舗さんへ行ってみました。
生まれて初めてのよこすか海軍カレーです。横須賀海軍カレー本舗なんて行くなよ!なんて言わないでね。
今回横須賀市に行きましたので、やっぱり「よこすか海軍カレー」のお店、横須賀海軍カレー本舗さんへ行ってみました。
生まれて初めてのよこすか海軍カレーです。横須賀海軍カレー本舗なんて行くなよ!なんて言わないでね。
目次
横須賀海軍カレー本舗

(横須賀海軍カレー本舗)
いきなりマイナーな地元商店街のお店に行くべきか、悩みましたけど、やっぱり横須賀中央駅から近い、三笠公園との行き来から、わかりやすい、横須賀海軍カレー本舗さんに来てみました。
飲食店は2階にありますが、1階に受付があります。
来店時は満員になっておりましたので、一階のおみやげコーナーにて、待ちながら順番を待てる利点もあります。

(よこすかのお土産)
こんあ海軍カレードロップス。
海軍紅茶キャンディー。
魅惑の味を感じます。

(海軍カレーうどん・ラーメン)
あとカップ麺も販売されているなど、横須賀市のお土産が購入出来ます。
レストランの方へ
満員でしたけど、ものすごい混み具合になる前に入れましたので、開店時のお客さんが食べ終わる、20分くらいにて店内へ。

(横須賀海軍カレー本舗のメニュー)
海軍カレー本舗さんは、決して安売りのカレーではなく、海軍将校さんたち愛用のカレーかのような価格となっております。
ちなみによこすか海軍カレーとは!!
・「海軍割烹術参考書」(明治41年)のレシピをもとに現代に復元したカレーです
・原則として横須賀市内でしか提供できません
・必ずサラダと牛乳をセットにして提供します。
・よこすか海軍カレーは「ご当地グルメです」B級グルメではありません。
・カレーの街よこすかの認定店だけが名称使用を許可されています。
とのことです。
カツカレーを注文

(カツカレー)
本当に牛乳とサラダが出てきました。
インドカレー系ではなく、欧州カレー系なので、日本の食卓によくあがるカレー系に近いものでもあります。

(横須賀海軍カレー本舗のカツカレー)
こんなふうにかけて食べるのですが、普通の辛さのままでも、ぴりりとした感じは少なめ、小麦粉が少し多めのとろりとした感じのカレーになっておりました。
そのため、食べやすく、甘口にした娘も喜んで食べていました。
カツも本当厚切りの柔らかい仕上がりでね。
カレーの風味で、一層美味しくなっています。

(スカレーちゃん)
スカレーちゃんも店内に居たり。。。
店内は海軍の船長さんなどが、今風にいう食事ミーティングをするかのような雰囲気の店内でした。
ちょっと高級思考な感じもありましたので、横須賀のカレーを楽しむ。
そんな一時美味しかったです。
実際に食べている様子も動画にしてみました。

Youtube:初めての!よこすか海軍カレーを食べてみたら牛乳ついてきた
美味しい横須賀海軍カレー!
皆さんも食べてみてね。
ごちそう様でした。
横須賀海軍カレー本舗
住所: 神奈川県横須賀市若松町1丁目11-8地図:→横須賀海軍カレー本舗の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.16.45.5 東経:139.40.19.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.33.8 東経:139.40.30.6
マップコード:8 111 090*37
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
2月22日 7:0
1月26日 7:0
12月6日 7:0
11月21日 7:0
9月29日 17:0
9月13日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「カレーはお好き?!横須賀海軍カレー本舗のカツカレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: