発行 第9068号

イオンモール津南でランチ!肉のヤマキ商店・炭火焼肉丼を食べてみました

73
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
イオンモール津南でランチ!肉のヤマキ商店・炭火焼肉丼を食べてみました 11月6日からソフトオープンとなりました、イオンモール津南さんで、お昼ご飯を食べてみました。

レストラン街は2階、フードコートは3階、1階のイオンさんの近くでは、店内で買った食べ物を食べれる場など、食の場満載の店舗でもあります。



目次

  1. イオンモール津南
  2. お昼は肉のヤマキ商店さんで
  3. イオンモール津南
  4. あわせて読みたい記事

イオンモール津南



イオンモール津南の写真
(イオンモール津南)

2階のレストラン街の中央部分と、3階のフードコートは一部吹き抜けのエントランスで、階段がつながっており、レストランかフードコートで食べるか悩んだお客様の回遊性も高めています。



キッズスペースの写真
(キッズスペース)

キッズスペースは南側のありまして、子供だけサイズの椅子のテーブルや、赤ちゃん用の木製チェア付きテーブル席など、↑のスクリーンを使った演出もあって、子供が大喜びしちゃいそうですね。



お昼は肉のヤマキ商店さんで



そんなキッズスペースの正面には、お肉に関するお店が2店舗あり…。

子育てパパ・ママさんにいっぱい食べて栄養をつけて欲しいって言う心遣いでしょうか?!

って言うのはさておき…。


今回注文したのは、丸亀製麺さんのトリドールさんが運営する「肉のヤマキ商店」の炭火焼肉丼を注文してみました。


お肉の量を並・1.5倍・大盛りと選べるようになっており、さらに炭火焼き、おろしがけなどのバリエーションがある店舗です。



セットのおろしの写真
(セットのおろし)

私はセットのおろしかけにしてみました。

お味噌汁ではなく、さらにお肉のお吸い物から「肉吸い」だそうです。
そこまでおにくづくしにしなくても…。と思いつつも、タンパク質が欲しい私は嬉しいです。




肉のヤマキ商店の写真
(肉のヤマキ商店)

1・5倍で注文。

お肉を目の前で計量し、そのまま炭火で焼いてくれます。
ちょっとレアで、しっかり焼いて欲しいなども、目の前で注文すれば、対応してくれるみたいですよ。


オープンだからか、計量後、サービスで!!ってさらに多めにww



牛丼の写真
(牛丼)

牛バラ肉なので、あまだれのタレがまた美味しいですね。

ご飯もしっかり進んじゃいます。


こってりよりあっさりから、大根おろしにしたのですけど、お肉が冷めちゃいやすいので、普通の焼肉丼の方がゆっくり美味しく食べられるかもしれません。



最近お肉の飲食店が流行っているため、トリドールさんはバラ肉の丼店で対抗されているのですね。

スタミナたっぷり美味しかったです。


ごちそう様でした。

イオンモール津南

住所: 三重県津市高茶屋小森町145番地
地図:→イオンモール津南の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.40.12.6 東経:136.31.03.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.00.8 東経:136.31.14.1
マップコード:80 617 014

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

ベビースター工場体験型施設「おやつタウン」予約殺到の中行ってきました
2019年8月4日掲載
三重県2店舗目!ラ・ムー津南店オープン行ってきました
2019年4月12日掲載
ラ・ムー津南店は4月11日にもオープン予定にて完成です
2019年4月1日掲載
ラ・ムー津南ショッピングセンターはラ・ムーさんの建物が見えてきました
2019年1月24日掲載
ラ・ムー津南ショッピングセンターは工事が始まりました
2018年11月22日掲載
イオンモール津南のイオンラウンジ!Wi-Fiスポットもチェックしてみました
2018年11月9日掲載
サンバレーから最新型へ!イオンモール津南オープン行ってきました
2018年11月6日掲載
イオンモール津南は11月9日グランドオープンです
2018年9月16日掲載
今年の冬オープン予定!イオンモール津南は大きな建物が見えてきました
2018年6月26日掲載
イオンモール津南は鉄骨建方から外壁工事へ!規模が見えてきました
2018年4月10日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール津南でランチ!肉のヤマキ商店・炭火焼肉丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス