2018年12月31日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年12月31日 07:22

2018年も大変お世話になりました!2020年に向けてどんな世界が来ると思いますか?

26
実はこの日記を執筆してもうすぐで12年が経とうとしています。まじですごい年月です。本当はただの日記だったのですけど、11年くらい前から商業施設のことを書くようになり・・・。

今でもこれが続けて行けるのも、皆様からいろいろ声をかけていただけるからだと思います。


10年前から何が変わったのか?



久々に10年くらい前の日記を読み直していた所・・・。
一番多く変わっていたのは・・・。


商業施設的な日記からなら・・・。

バローさんの出店乱立から、今はドラッグストアの出店乱立という状況へ変わったことが一番の変化ですね。


個人的にはやっぱりIT機器の変化でしょうか?


ガラケーの写真
(ガラケー)

通称ガラケーと言われたフィーチャーフォンですね。
本当懐かしいです。


そいて、8年くらい前から、広まりを見せたのがスマートフォンです。



スマートフォンの写真
(スマートフォン)

でもね。

出始めたばかりのスマートフォンって言うのは、ものすごく簡単に画面が割れちゃってね。
スマートフォンも何台画面が割れたことか・・・。

今でも思い出せるのが、マクドナルドの店員さんに割れた画面のままで、クーポン券を見せた時の顔の表情の変化が、今だに記憶に残っています。



日本ではあまり使われない表現として、イノベーションという言葉があります。

まさにこういう生活の変化が・・・。とも思いますが、何もしなくても、常に時代の変化というのは進んでいます。




やっぱり次に変化するもの?



PAYPAYの写真
(PAYPAY)

キャッシュレスなのかな?と思ったりします。




ガラケーもそうなのですけど、あのガラケーにiモードというインターネット機能がついた時、電話で十分じゃん!という意見がすごく多かったのですね。


でも、ごく一部の人がそれを気に入り、そのごく一部の人たちが、もっと使いやすい使い方や開発者が想像してもいなかった使い方をしていった。

今じゃ電話より、テキストのやり取り、絵文字のやり取りをする文化=日本みたいな感じになっちゃってね。



キャッシュレスも、今いろいろな企業が○○PAYを始めようと必死になっています。

数が増えていくのは仕方のないことですけど、皆さん生活にあった、キャッシュレスを採用していけばいいのかな?って思います。


きっとまた、○○PAYにこんな使い方があるんだ!?って方向に進めば、日本でも定着するのかな?って思うようになってきました。


でも、コード決済の最大の武器は、チャージしてもまた、現金化できるみたいですよ。




この日記はこれからも



皆さんとともに、街の変化を楽しみながら、皆様と一緒に街の変化を体験をして行けたらな思っています。




コーヒーの写真
(コーヒー)

2018年最後の日記も見ていただきありがとうございます。
2019年も1月1日から掲載していきますので、是非お楽しみ頂けましたら幸いです。



本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。

コラム更新日記 執筆者:水野 雅晴

お世話になりましたの記事一覧

2015年もお世話になりました2015年もお世話になりました
2015年12月31日 (木) 07時00分掲載
2014もお世話になりました2014もお世話になりました
2014年12月31日 (水) 07時00分掲載
2013年もお世話になりました2013年もお世話になりました
2013年12月31日 (火) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「2018年も大変お世話になりました!2020年に向けてどんな世界が来ると思いますか?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2018年12月31日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月02日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3013秒