発行 第9144号

早朝行くと参拝者っているの?伊勢神宮外宮・内宮へ初詣行ってきました

162
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
早朝行くと参拝者っているの?伊勢神宮外宮・内宮へ初詣行ってきました
2019年もいよいよ始まってしまい、松の内の期間もそろそろ終わりですね。そんなちょうど角松を片付けているタイミングで、お伊勢さんへ行く機会がありましたので参拝してきました。

例えばお正月とか1月中でも、土日ってものすごく混むじゃないですか?今回そんな人のいないであろう?!日の出前の時刻参拝してみました。



目次

  1. 伊勢神宮 外宮
  2. 伊勢神宮 内宮
  3. 伊勢神宮
  4. あわせて読みたい記事

伊勢神宮 外宮



伊勢神宮外宮の入り口の写真
(伊勢神宮外宮の入り口)

朝5時半。
日の出時刻は朝の7時頃の季節です。


本当まだ真っ暗。でもこの時間であれば外宮の駐車場は、ほとんど止まっていなく、誰も参拝者はいないかと思われがちです。

でも、実は朝の5時半でも参拝者はいらっしゃるのですね。


お伊勢さんへ行く参拝者層って言うのでしょうかね。
基本的に1人だけ、2~3人、もしくは5名以上のグループって感じで分かれると思いますが、日の出前も同じような感じです。


外宮の場合は、参拝されない方もいらっしゃるので、1人もしくは2名の参拝者が多かったです。



豊受大神宮の写真
(豊受大神宮)

本当真っ暗ですみません。
15分くらい歩くと無事に到着ですね。

もう暗いと案内版も見えなくてね。GoodgleMapsをみながら、分かれ道を判断して進みます。



今回生まれて初めて、別宮の方も参拝してみたく…。


別宮 多賀宮の写真
(別宮 多賀宮)

無事に到着しました。
少し階段を登って、歩くと到着しました。


ということで、お次は内宮の方に向かいます。




伊勢神宮 内宮



伊勢神宮の写真
(伊勢神宮)

こちらに到着したのは朝6時過ぎくらいです。
流石に朝6時になると、内宮は参拝者の方が増え始めています。

↑の写真は戻ってきてからの撮影ですので、7時頃の写真です。



一番近い駐車場は有料化してしまい、朝7時までに入庫すれば1時間ごとに100円で駐車場することができます。



正宮  皇大神宮の写真
(正宮 皇大神宮)

30分はかからないのですけど、結構歩きますね。
無事に到着しました。

混雑した時間になると、こちらの石段を上がって参拝、戻ってくる時は左手側の傾斜の道を降りてくるのですけど、参拝者が少ない時間は、こちらの石段を登って降りてくる参拝順になっています。


本当昼間の一番混雑している時間と比べると、ゆっくり参拝することができますね。


別宮  荒祭宮の写真
(別宮  荒祭宮)

内宮も別宮の方参拝してみました。

こちらも皇大神宮より少し少ないくらいでしたけど、程よく参拝者さんがいらっしゃいました。


ということで、朝5時半から朝7時頃まで、外宮→内宮への移動は車で移動すると、1時間30分くらいで参拝することができました。



早朝でも移動可能な方、是非ご参考にしていただけましたら幸いです。

伊勢神宮

住所: 三重県伊勢市宇治館町1
地図:→伊勢神宮の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.27.18.0 東経:136.43.32.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.27.06.1 東経:136.43.43.2
マップコード:118 432 193*50

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「早朝行くと参拝者っているの?伊勢神宮外宮・内宮へ初詣行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス