2015年01月01日 (木) 07時00分 発行
2015年あけましておめでとうございます!伊勢神宮の鳥居の日の出見てきました
皆様2015年あけましておめでとうございます。本年も当コラム更新日記を宜しくお願いいたします。
ということで、新年1号目は三重県伊勢市の伊勢神宮にて日の出を見に行ってきました。

(伊勢神宮の鳥居)
朝6時ですが、日の出1時間前に到着しました。
まず伊勢神宮ですが、鳥居の近くにある駐車場2箇所とも、無料駐車場だったのが、有料駐車場に変わっておりました。
確かにおかげ横丁おはらい町通りを歩いて行かれると、駐車場がなかなか空かないですもんね。
朝5時に駐車場が開放されまして、朝7時までに入庫すれば400円引きです。
入庫しちゃうと、いきなり500円からスタートとなります。
朝6時に入庫。
日の出まで1時間あったのですが、すでに鳥居からの日の出を撮影しようと、カメラマンの方が場所取りをしていました。
まだ1時間あるのに…。
鳥居近くに居る警備員さんに確認した所、鳥居の奥に山がありますよね。
山の影響で、実際に太陽が出てくるまで1時間掛かり朝8時頃に日の出となるそうです。

(伊勢神宮 内宮の手水舎)
ということで日の出までに、内宮の方参拝させて頂く事にしました。
鳥居から正宮まで2000歩でしたので、自分の場合15分くらいで到着しました。
大体複数の方で、喋りながら行かれると、正宮前の順番待ちも含め、往復1時間くらいの見積もりですよね。

(伊勢神宮 正宮)
さすがに朝6時台では、1人独占にて参拝させていただくことが出来ました。
本来は警備員さんもいらっしゃるのですが、まだ参拝客も居ない時間帯、奥の休憩所にて休憩中で、参拝していた所、出てきました。
あまり神社とか行っても、お願いごととかするタイプでは無く、特に伊勢神宮の場合、あまりの貫禄に、心の中が無心になっちゃうのです。
今回も無心の時間を少し自分なりに、時を感じさせていただくことが出来ました。
という事鳥居まで戻りますと…。
そこには日の出を待つ、カメラマンの方々がすでに10名近く…

(鳥居前のギャラリー)
実際日の出時刻になりますと、道にまで飛び出てしまうギャラリーに、警備員さんが何度も道まで出るのはやめてください。と言われる始末でした。
100名以上は日の出を楽しんでいたようです。

(鳥居からの日の出)
今回は何とか日の出出てきてくれました。
鳥居からの日の出は1年中見られるという事ではなく、冬の間限定となっているようです。

(伊勢神宮の鳥居からの日の出)
もう少し雲が無く青空が広がっていたらなぁ〜と思いながらも、何とか今年も日の出を見ることが出来ました。
このコラム更新日記を見てくださっている方にも、素晴らしい1年になりますように…。
しっかり見てきました。
施設名:伊勢神宮
住所: 三重県伊勢市宇治館町1地図:→伊勢神宮の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.27.32.3 東経:136.43.22.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.27.20.4 東経:136.43.32.8
マップコード:118 432 602
関連記事
- 精進湖で日の出を見つつ!カップルの前で年明けうどんを食べてみました (2018年01月01日 (月) 07時00分)
- ダイアモンド富士を見に「日出づる里」へ行って日の出を見てみました (2017年01月01日 (日) 07時00分)
- 揖斐川河口から伊勢湾の日の出を見てみました (2016年01月01日 (金) 07時00分)
- 大人気の賑わいでした!バロー安城日の出店オープン行ってきました (2015年12月18日 (金) 07時00分)
- 日の出の記事一覧
>> 前号:2014もお世話になりました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「2015年あけましておめでとうございます!伊勢神宮の鳥居の日の出見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2015年01月01日につぶやいた情報を抽出しています。
- 夕飯前のおやつ (1210日前)
- 屋台食べるよ (1210日前)
- すごい人でした。 (1210日前)
- おみくじバンザイ (1210日前)
- ザ・ビッグの詰め放題 (1210日前)
- 2015年1月1日もスタートです。 (1210日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.