発行 第9811号

イオンモール名古屋みなとが閉店しちゃうけど一旦らしいですぞ!

778
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
イオンモール名古屋みなとが閉店しちゃうけど一旦らしいですぞ!
先日イオンモールさんから正式に、イオンモール名古屋みなとの閉店が告知されました。

いわゆる名古屋市=イオン県と言われるくらい、名古屋にイオンが増えたこの20年の先駆けの店舗でもあり、思い出とともにちょっと見に行ってきました。


目次

  1. ベイシティ品川って覚えていますか?
  2. 開店した当時は何度か足を運びました
  3. 閉店だけど一旦営業を終了するらしい
  4. 考えられる今後の動き
  5. イオンモール名古屋みなと
  6. あわせて読みたい記事

ベイシティ品川って覚えていますか?



ベイシティ品川の写真
(ベイシティ品川)

今から21年前の1999年11月にベイシティ品川としてオープンした、イオンモール名古屋みなとですが、皆さん覚えていらっしゃいましたか?


まだ、イオンモールって言う商業施設が安定していなく。


・イオンショッピングセンター
・ダイアモンドシティー
・イオンモール

など各地にショッピングモールが増えた頃、結局中核のお店は、イオン・当時のジャスコが出店していたのですね。



ジャスコがイオンに社名を変更した事で、大型商業施設は、イオンショッピングセンターもしくは、イオンモールと言う名前に統一される事になりました。

結局ショッピングモール=すべてイオンモールになったのは、その後ですね。




開店した当時は何度か足を運びました



イオンモール名古屋みなとがの写真
(イオンモール名古屋みなと)

友人と何度か足を運び、最上階のレストラン街では、よく食事をした記憶もあります。



イオンモール名古屋みなとの写真
(イオンモール名古屋みなと)

でも、イオンモール名古屋みなとのモール街の最大の欠点て…。


皆気がついていると思うと思いますが、雨の日・風の強い日・暑い日。


結局天井が一部オープンになっているので、そのままの天候の影響を受けるんですよね。

その当時のショッピングモールというもの=アウトレットモールに近い物。
結局オープンモール構造をイメージしていたのだと思いますけど、お買い物しづらい欠点もありました。



閉店だけど一旦営業を終了するらしい



イオンモールさんの発表では、2021年春に営業を終了する予定だそうです。


でも、ここですごく気になったキーワードが


この度、多様化するお客さまのニーズへの対応や今後の新たな再開発計画を鑑み、一旦営業終了をさせていただくこととなりました。



ということで、ここで次なる舵取りへのキーワードが隠されているのです。



考えられる今後の動き



飲食店の様子の写真
(飲食店の様子)

オープン時はすごい飲食店の数だったのですけどね。
もうだいぶ食べつくされちゃったみたいです。


イオンモール名古屋みなとの跡地についてですが…。
やっぱり21年ということで解体なのでしょうかね?


今後の動きを軽く予想してみました。

1.マックスバリュを中核とする平屋の商業施設
2.マックスバリュのみ
3.イオンモールの次世代複合商業施設

こんな動きが予想できます。


とにかく周辺には、同じイオンモールを含め、従来の商業施設がたくさん多いのが事実です。

そうなると同じ商業施設を作ることは考えられません。



プレスリリースにもこう書かれています。

「多様化するお客さまのニーズへの対応や今後の新たな再開発計画を鑑み」




周辺はお仕事場も多いし、周辺で住んでいる人も多い地区です。
手放すのは勿体ないエリアでもあります。


誰が一旦営業を止めると言っているのか?!がポイントになります。

もしかしたら、今ノリタケの森で進めているノリタケの森プロジェクトの第2段が、このイオンモール名古屋みなとの跡地でも動くのかも?


イオンモール=複合施設を運営することを、この20年拒んできたのですが、ついにノリタケの森に建設中のイオンモールにて、商業施設とビジネス街と言う新しい複合化施設の運営を始めます。

日本全国に商業施設を作り続けてきたイオンモールさんの新しい動きが増えるのか、個人的にはこちらを注目しております。



まずは1つの歴史と皆さまの思い出を作ってくれた、イオンモール名古屋みなとにお疲れ様でしたと言いたいですね。

20年ちょっとは…。
でも、大型商業施設として、ちょっとライバルの変化が激しい年数でもありますね。


イオンモール名古屋みなと

住所: 愛知県名古屋市港区品川町2丁目1ー6
地図:→イオンモール名古屋みなとの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.06.11.0 東経:136.51.44.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.59.4 東経:136.51.55.1
マップコード:4 043 895*86

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール名古屋みなとが閉店しちゃうけど一旦らしいですぞ!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス