発行 第9908号

ヴィレッジヴァンガードイーストが1月で閉店!半額セールを見に行ってきました

165
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
ヴィレッジヴァンガードイーストが1月で閉店!半額セールを見に行ってきました
今や大型商業施設にも出店することが多い、本当に書店なの?って言う雑貨屋さんのヴィレッジヴァンガード!今や福袋の開封動画でも、何が出るんだろう?と謎の多い定番のお店でもあります。

そんなヴィレッジヴァンガードの本当は3つ目の店舗で、ヴィレッジヴァンガードイーストと言う、公式さんも2号店と言っている店舗が1月いっぱいで閉店します。



目次 (読むのに約3分)

  1. ヴィレッジヴァンガードイースト
  2. ビレッジバンガードより遊べる本屋
  3. ほとんどの品が50%OFFです
  4. ヴィレッジヴァンガード イースト
  5. あわせて読みたい記事

ヴィレッジヴァンガードイースト



ヴィレッジヴァンガードイーストの写真
(ヴィレッジヴァンガードイースト)

ということで、今回は「ヴィレッジヴァンガードイースト」に立ち寄ってみました。


自分がヴィレッジヴァンガードのことを知ったのは、ヴィレッジヴァンガードって言う店名よりも、「遊べる本屋」って言う変わったお店があるぞ!というのを知った頃。


1996年には10店舗だったお店が、2002年には100店舗へ拡大。
ちょうどこのくらいの時期だったかと思います。



ビレッジバンガードより遊べる本屋



お店の位置の写真
(お店の位置)

2号店のイーストの位置はこちらですね。

長久手市に入ったばかりの所で、名古屋の名東区にも近い所です。


あくまでも個人的にですが…。
ビレバンより遊べる本屋って言うキャッチコピーの方が馴染んでいる店舗で…。


その元祖を閉店前に見てみたかったというのがあります。



自動販売機の写真
(自動販売機)

入り口には懐かしいコカ・コーラの自動販売機。
動いていません。

があります。



バス停の写真
(バス停)

バス停もあります。
バスは停車しません。



ほとんどの品が50%OFFです



ヴィレッジヴァンガードイーストの入り口の写真
(ヴィレッジヴァンガードイーストの入り口)

お店の入り口は2階なのですが、店内はそのまま1階に売り場がある不思議な倉庫型のお店。


本当これいつの時代だろう?って言う雑貨が多いのも事実です。

イオンモールなどに出店しているヴィレッジヴァンガードと比べると、品の種類は少ないのかな?って感じで…。
書籍は1つも無いの…。


これがあの遊べる本屋の原点に近いお店なんだ…。
2号店が閉店と言うので今回見に行ってきました。


50%OFFということで、多分ほかでは手に入らない雑貨・小物を数点買ってきました。

ヴィレッジヴァンガード イースト

住所: 愛知県長久手市山越312
地図:→ヴィレッジヴァンガード イーストの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.10.10.2 東経:137.02.56.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.09.58.6 東経:137.03.07.2
マップコード:30 576 847*84

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ヴィレッジヴァンガードイーストが1月で閉店!半額セールを見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11805号1枚目の写真
1位 初登場
08月16日 07:00
11804号1枚目の写真
2位 定番記事
08月15日 17:00
11803号1枚目の写真
3位 落ち着き
08月15日 07:00
11806号1枚目の写真
4位 初登場
08月16日 17:00
11802号1枚目の写真
5位 落ち着き
08月14日 07:00
11774号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月22日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11795号1枚目の写真
8位 落ち着き
08月08日 18:00
11794号1枚目の写真
9位 落ち着き
08月08日 07:00
11801号1枚目の写真
10位 落ち着き
08月13日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス