2018年02月11日 (日) 07時00分 発行
イオンモール高岡が2019年秋大きくなって増床!現在の様子を見に行ってきました
富山県高岡市に出店をしております、イオンモール高岡につきまして、先日さらに多くなるリニューアル計画が発表されました。現在のイオンさんの稼ぎ頭の1つでもあるデベロッパー部門をさらに強化するため、既存店のリニューアルも進んでいます。
イオンモール高岡

(イオンモール高岡)
こちらですね。
2002年にオープンした商業施設となっており、結構広いイオンモールの1つでもありますよね。
そのお隣の区画にはですね。
2015年に開業しました、北陸新幹線の新高岡駅があります。

(新高岡駅)
今回はですね。
この新高岡駅の駅前の区画と使って、イオンモールさんが、増床棟を建設される計画だそうです。
計画地

(イオンモール高岡の増床区画)
こちらです。
イオンモール高岡の西側の大きな2つの土地となっております。
そのまま新高岡駅を降りると、目の前にイオンモール高岡がそびえ立つ感じになるわけですね。

(イオンモール高岡の増床予定地)
予定地はこんな感じです。
計画ではこの地に約70店舗の店舗棟ができるそうです。
2019年秋オープン予定となっております。
イオンモール高岡
住所: 富山県高岡市下黒田地図:→イオンモール高岡の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.43.27.8 東経:137.00.47.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.43.16.8 東経:137.00.57.9
マップコード:40 481 507*46
( 最終編集:2018年02月11日 07:50 )
関連記事
- イオンモール津みなみは鉄骨建方から外壁工事へ!規模が見えてきました (2018年04月10日 (火) 07時00分)
- ザ・ビッグ可児御嵩店予定地を見に行ってきました!可児市にやっと出店ですね (2018年02月25日 (日) 07時00分)
- イオンモール高岡が2019年秋大きくなって増床!現在の様子を見に行ってきました (2018年02月11日 (日) 07時00分)
- イオンモール津みなみは冬秋ごろオープン予定にて鉄骨建方の最中です (2018年01月09日 (火) 07時00分)
- 今年こそ動き出す!東濃地方初!イオンモール土岐予定地は造成工事始まってます (2018年01月05日 (金) 07時00分)
- イオンモールの記事一覧
<< 次号:コスモス薬品高富店オープン行ってきました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「イオンモール高岡が2019年秋大きくなって増床!現在の様子を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年02月11日につぶやいた情報を抽出しています。
- 最近娘が流行っている。 (68日前)
- 自販機のおひるじゃ足りないので! (68日前)
- 岐阜のレトロミュージアムなのでした。 (68日前)
- 生まれて初めてのカレーの自販機。 (68日前)
- 岐阜のレトロ店へ (68日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.