6月2日 7:0
発行 第10414号
6月9日岐阜県大垣市に新しく緑色の業務スーパーでおなじみの業務スーパー大垣墨俣店がオープンしました。ただでさえ混ん雑が激しい道路沿いでしたので、2日目行ってきました。
岐阜県大垣市と言えば赤い業務用スーパーさんの本部があり、緑色の業務スーパーさんが出店の余地が無いくらい出店しているのですが、大垣市でも飛び地さらに居抜き出店での出店となります。
業務スーパーでもエリア単位で運営企業が違うのですが、G-7グループといえば、先日前社長さんがおっと誰か来たようだ!
岐阜県大垣市と言えば赤い業務用スーパーさんの本部があり、緑色の業務スーパーさんが出店の余地が無いくらい出店しているのですが、大垣市でも飛び地さらに居抜き出店での出店となります。
業務スーパーでもエリア単位で運営企業が違うのですが、G-7グループといえば、先日前社長さんがおっと誰か来たようだ!
目次 (読むのに約3分)
店舗前は道路が混雑しています

(業務スーパー大垣墨俣店の手前)
近くに高校があるのですが、その高校の南側くらいから道路は混雑。
そもそも混みやすいポイントなのですが、さらに交差点から、南側に歩道の工事をしているので、どうしても混雑しているのですね。

(左折入店の地図)
左折入店するには、南側か東側からの入店となりますが、南側は混雑していますので、あまりおすすめが出来なく。
東側からの入店が良いのかもしれません。
20~30分くらいの立ち往生して!

(業務スーパー大垣墨俣店)
やっとお店が見えてきました。
駐車場はVドラッグさんの時と同じく、店舗正面と北側の土地ですね。
店内は業務スーパーらしい物満載

(業務スーパー大垣墨俣店)
店内は比較的広く。
他の業務スーパーと変わらない売場って感じですね。
そのため、野菜やお肉などの生鮮食品もしっかり揃っていました。
あと、冷凍もの・冷蔵物・大入り系が結構多かったですね。
購入品

(購入品)
今回はこちらですね。
以前話題になった牛乳パックに入った大きなプリン。
これプリンのキャラメル部分が入っていないので、少し残念ですけど、みなで楽しめる物ですね。
我が家ではこれがあると、ケーキより喜ばれるので、ちょっとした喜ばれるお菓子って感じですね。
あと冷蔵のラザニアを買ってみました。
オープン期間内、限定のマイバックももらえました。
もう何個目だろう?って感じでたくさん持ってます。
ということで、一般のお店ではなかなか買えない物が手に入るお店って事で、業務スーパーさん。オープンしましたので、行ってきました。
業務スーパー大垣墨俣店
住所: 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1098-1地図:→業務スーパー大垣墨俣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.41.4 東経:136.40.46.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.29.8 東経:136.40.56.9
マップコード:28 366 896*41
あわせて読みたい記事
5月13日 17:0
4月13日 17:0
3月26日 7:0
5月26日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「大垣市に初出店!業務スーパー大垣墨俣店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月03日 07:00
07月02日 17:00
09月23日 07:00
06月30日 07:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月29日 17:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: