2024年10月26日掲載
発行 第11225号
愛知県知多市に建設されていたオークワさんの新店舗、オークワ知多店が、7月4日に晴天の中、無事にオープンしました。
オークワ知多店のオープンということもあり、太鼓の演奏から、テープカットまで、しっかりとしたオープニングセレモニーを開催し、たくさんのお客様に囲まれながらオープンしました。
オークワ知多店のオープンということもあり、太鼓の演奏から、テープカットまで、しっかりとしたオープニングセレモニーを開催し、たくさんのお客様に囲まれながらオープンしました。
目次
オークワ知多店は開店前から行列

(オークワ知多店とオープン前の行列)
こちらのオークワ知多店ですね。
4人ずつお並びください、ということで、お客様の列がどんどん伸び、順番に最後尾に並ぶ様子が見られました。

(クワノミちゃん)
そんな様子を見守り応援にきていたオークワ知多店のゆるキャラ「クワノミちゃん」。
ちなみに、クワの木から生まれた妖精だそうです。
開店と同時にオークワ知多店へ
非常に暑い日だったため、セレモニーが終わってから10~15分ほど早くオークワ知多店がオープンしました。
お店に入ると、目の前に広がるのは、青果コーナーや焼き立てパン、惣菜コーナーといった、オークワさんの強みを生かしたラインナップです。

(筆者の購入品)
オークワ知多店の青果コーナーでは、玉ねぎや人参が1個単位で安く販売されていました。
入口の一番目立つ所に並んでいたトウモロコシが一番安かったように思えます。
あと、ブロッコリーも結構お値打ちでした。
強みの水産は控えました
オークワ知多店を運営するオークワさんの本部がある県といえば、やっぱり和歌山県なのですね。
和歌山県といえば、水産などに力が入っている品が手に入り、特にオークワさんの水産コーナーにあるお寿司やお刺身は、見た目からしてかなり美味しそうです。
残念ながら、筆者は距離があるため購入は控えました。

(国産牛)
国産牛のステーキが1枚500円ということでね。
1枚あたり150gですが、それでも結構安いです。

所狭しと並ぶお店

(日配品)
また、牛乳は角売り場にあり、食品と非食品コーナーの境目の通路には、スーパーセンターならではの特売商品が配置されています。
今回はオロナミンCや地元で定番のお味噌もお得に買うことができました。
なかなかこの価格では買えない商品が多く、さすがオークワさんのオープンといった感じです。
ちょうどいいスーパーセンター

(スーパーセンターオークワ知多店)
一昔前のスーパーセンターオークワの各店舗と比べると、オークワ知多店は、少し小ぶりな店舗に見えました。
しかし、食品の売り場が従来どおりしっかり揃っており、少しずつ非食品の扱いが難しい時代でもあるのですね。
オークワさんの愛知県への進出は、パレマルシェの買収などもあり、時期が不明ですが、2009年の今は閉店しているオークワ岡崎インター店が、オークワブランドの初の進出ではないかと思います。
ちょうど15年。着実にオークワ知多店など、オークワさんの強みのあるスーパーセンターが増えてきていますね。
スーパーセンターオークワ知多店
住所: 愛知県知多市新知104番地地図:→スーパーセンターオークワ知多店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.58.36.0 東経:136.51.13.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.58.24.3 東経:136.51.24.2
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「愛知県知多市にスーパーセンターオークワ知多店オープン!多彩な商品が魅力の新店舗」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: