2008年08月03日 (日) 07時00分 発行 第2450号

ドコモのPC定額サービスに入りました

23
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ドコモのPC定額サービスに入りました 先日イーモバイルのプリペイド通信へ加入しましたが、毎月の使用料金がほぼ定額プランに入っている場合と変わらないくらい使っていることに気がつきました…。

そして、イーモバイルのエリアが狭いと感じていました。



実は7月11日のサーバ障害時、イーモバイルが繋がらない所に居た為、あまり現状確認が出来ず、結構大変だったのです。

そして、今月は日本の端っこに行く用事があり、イーモバイルのエリアに入っていないのです。


そんな理由から、ドコモのPC定額サービスに入ってみました。


僕が申込をしたプランは「定額データプラン HIGH-SPEED バリュー」と言うコースになり、ただ今のプランは「期間限定値引き」となっており、税込3,465円~5,985円と言う構成です。

9月1日からは、2年間のお約束で「税込3,465円~5,985円」を維持できる割引制度をスタートするそうです。


N2502
N2502

と言うことで、近所のドコモショップさんにて購入しました。
ただ今キャンペーン期間中で、モバイラーズチェックを頂きました。

実際の支払い金額は2万弱くらいですね。


N2502
N2502


なぜイーモバイルの定額プランにしなかったのか…。


1.エリアの充実差にまだかけている(体験したため)。
2.イーモバイル(のライト系プラン)はすぐに上限に到達する。


と言う理由です。


さてさて…。
せっかくなので、ドコモのハイスピードを体験してみましょう。


事務所から

これは事務所から測定した結果です。
あれ?

って感じなのですが…とりあえずHPは見られる方かな…。


事務所から

少々賑やかな所にて測定してみました。

これでも1.1Mbpsとは規格の7.2Mbpsから見てもかなりかけ離れた速度ですね。


もう一度接続ソフトを見直してみた所、データ通信の圧縮と言う機能がONになっておりました。
圧縮すればパケットを少なく押さえられますが、速度面から見れば遅くなる要因の1つですよね。

圧縮を解除し、もう一度速度を測ってみました。


事務所から

一気に倍になりました。

うーん。


ドコモは音声通信なども利用者がいっぱいおり、1つの中継局の利用頻度が高いから速度が上がらないのでしょうかね?



でも、どこに行ってもほぼ繋がり、ある程度通信が安定しているのはうれしい事だったりします。


今日からUMPCを持ち歩いている、今日この頃だったりします。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ドコモのPC定額サービスに入りました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス