2025年5月18日掲載
発行 第4667号
当初は今年の夏頃オープン予定でした、京都府八幡市に建設中のコストコさんは、夏から秋オープンに変更になっていたようなので、現在の様子を見に行ってきました。
今まで早朝の写真で真っ暗で良く見えませんでしたが、今回はちゃんと太陽の上がっている日中に行ってきました。

コストコ京都八幡倉庫店
すでに店舗の方が完成し、入り口はこちらとなっているようです。
ミドリ電化さんの方ですね。

コストコ京都八幡倉庫店
倉庫と言うことが売りだけあって、入り口は簡単になっているのがコストコさんらしいですね。
オープンし、いろいろな方が来店するようになると、この入り口周辺で、買われた商品を皆さんで分け合う光景が目立つのですね。
そのまま反対側に行きますと…。

コストコ京都八幡倉庫店
駐車場のスロープになっておりました。
1階はとても天井の高いフロアになっていて、2階と屋上共に駐車場と言う作りになっているのですね。
土地ギリギリ建物が建っているので、車で来店された方は皆さん2階・屋上に駐車場するようです。
今年の秋オープンに向けて、ラストスパートのようです。
追記:オープンが2011年秋から冬に変更されています。
店名:コストコ京都八幡倉庫店
住所:京都府八幡市鉄明台5番地
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.50.31.1 東経:135.42.53.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.50.19.4 東経:135.43.04.0
今までのネタ
→コストコ京都八幡倉庫店
今まで早朝の写真で真っ暗で良く見えませんでしたが、今回はちゃんと太陽の上がっている日中に行ってきました。

コストコ京都八幡倉庫店
すでに店舗の方が完成し、入り口はこちらとなっているようです。
ミドリ電化さんの方ですね。

コストコ京都八幡倉庫店
倉庫と言うことが売りだけあって、入り口は簡単になっているのがコストコさんらしいですね。
オープンし、いろいろな方が来店するようになると、この入り口周辺で、買われた商品を皆さんで分け合う光景が目立つのですね。
そのまま反対側に行きますと…。

コストコ京都八幡倉庫店
駐車場のスロープになっておりました。
1階はとても天井の高いフロアになっていて、2階と屋上共に駐車場と言う作りになっているのですね。
土地ギリギリ建物が建っているので、車で来店された方は皆さん2階・屋上に駐車場するようです。
今年の秋オープンに向けて、ラストスパートのようです。
追記:オープンが2011年秋から冬に変更されています。
店名:コストコ京都八幡倉庫店
住所:京都府八幡市鉄明台5番地
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.50.31.1 東経:135.42.53.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.50.19.4 東経:135.43.04.0
今までのネタ
→コストコ京都八幡倉庫店
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「コストコ京都八幡倉庫店今秋オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: