05月18日 07:00
発行 第5045号
12月8日午前10時から、全国の吉野家さんを対象に、新作メニューとして、「焼味豚丼 十勝仕立て」が発売されましたので、さっそく食べて見ました。
今回の新作豚丼の発売に合わせて、従来の牛丼と同じ味付けの豚丼は、販売を終了したそうです。

(吉野家)
と言うことで、いつも通り近所の吉野家さんに行ってきました。
お昼時の来店でしたので、大変人気状態でしたが、お持ち帰りメニューも5分くらいにて、購入する事が出来ました。

(焼味豚丼 十勝仕立て)
こちらが今回発売された焼味豚丼 十勝仕立てです。
店員さんには、従来通り豚丼と言えば、こちらの商品が出てきます。
豚肉おいしく食べている地域と言えば、北海道の十勝豚丼が有名ですが、今回の吉野家さんも、十勝豚丼を参考に、メニューを開発したそうです。
そのため、醤油を使って甘辛いたれで仕上がった今までのメニューとは少し違った味付けの豚丼でした。

(焼味豚丼)
ご飯にもこの味付けが染みついていて、大変うれしい限りです。
と言う事で頂きます。
比較的柔らかい豚肉に、醤油ベースのおいしいたれで、なかなかおいしく仕上がっておりました。
牛丼の味付けも好きですが、昔ながらの醤油を使った日本の味付けで、おいしかったです。
ご馳走様でした。
商品番号: --
価格: 380円(並サイズ)
カロリー:706Kcal
販売元: 吉野家各店舗
今回の新作豚丼の発売に合わせて、従来の牛丼と同じ味付けの豚丼は、販売を終了したそうです。

(吉野家)
と言うことで、いつも通り近所の吉野家さんに行ってきました。
お昼時の来店でしたので、大変人気状態でしたが、お持ち帰りメニューも5分くらいにて、購入する事が出来ました。

(焼味豚丼 十勝仕立て)
こちらが今回発売された焼味豚丼 十勝仕立てです。
店員さんには、従来通り豚丼と言えば、こちらの商品が出てきます。
豚肉おいしく食べている地域と言えば、北海道の十勝豚丼が有名ですが、今回の吉野家さんも、十勝豚丼を参考に、メニューを開発したそうです。
そのため、醤油を使って甘辛いたれで仕上がった今までのメニューとは少し違った味付けの豚丼でした。

(焼味豚丼)
ご飯にもこの味付けが染みついていて、大変うれしい限りです。
と言う事で頂きます。
比較的柔らかい豚肉に、醤油ベースのおいしいたれで、なかなかおいしく仕上がっておりました。
牛丼の味付けも好きですが、昔ながらの醤油を使った日本の味付けで、おいしかったです。
ご馳走様でした。
焼味豚丼 十勝仕立て
メーカー: 吉野家商品番号: --
価格: 380円(並サイズ)
カロリー:706Kcal
販売元: 吉野家各店舗
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「吉野家の新作「焼味豚丼」を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: