2024年11月13日掲載
2012年02月05日 (日) 14時00分 発行 第5173号
バローグループ静岡総合センター予定地行ってきました
筆者:かぴばら
一昔の小売り業と言えば、販売者と製造者の間に、問屋さんと言う中間業者さんが何社か経由していて、どうしても欲しい商品が、必要な時に届かなかったり、商品の確保が安定しない等の問題がありました。
次第に時代はコストカットへ移り、いろいろな企業がメーカーと直接やりとりし、小さなスーパーなどは、この流れについて行けない時代に…。
↑の流れだいたいあってますよね?
(富士山)
ここ数年PBブランドが急激に増えていきましたが、これもスーパーなどの小売りが、メーカーに発注する事で、販売店ブランドの商品として作るあげる、コストを安くすることが出来ました。
この流れに従い、さらにコストを下げる為、中堅スーパーさんは、どんどん自社工場を持つ時代に…。
工場を持つと、その工場の稼働率を上げるために、さらに店舗を増やす。
これが今スーパーやコンビニが増えている理由の1つになっています。
昨年の夏。
岐阜県のバローさんが、静岡県島田市にある谷口工業用地を取得し、工場と物流センターを作る旨報道されておりました。
(バローグループ静岡総合センター予定地)
と言うことで、ただ今建設の準備が進んでいる、バローグループ静岡総合センター予定地に行ってみました。
島田市は静岡県のほぼ真ん中に位置しております。
この報道と合わせて、バローさんが神奈川県にも進出する計画をしていることが、合わせて報道されておりました。
この工場の稼働率を高めて、愛知県の東部~神奈川県にも出店を広める流れだそうです。
(バローグループ静岡総合センター予定地)
2回に別けて工事が行われこの春までに、約1万1600坪の土地に工場と物流センターを作られるそうです。
工場は豆腐工場とお総菜工場の2種類だそうです。
最近バローさんの豆腐いつも頂いているのですが、硬い豆腐と、柔らかい豆腐が交互にやってきていて、生産ラインの違いかな?とも思って居ますが、出来れば柔らかい方は、硬めに揃えて欲しいですw
(バローグループ静岡総合センター予定地)
今年の夏には新東名も開通する予定です。
バローさんの進出もとどまる勢い無しですが、店舗が増える理由には、企業活動と言う経済活動だけでも無く、自社製造と言う製造業ならではの、コストダウンの為への稼働率と言う物も関係しているんですよね…。
もしかしたら、円高で日本からどんどん逃げ出している工業製品の製造業に取って変わる、新しい輸出業になるかもしれませんね。
地図:→バローグループ静岡総合センターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.49.17.2 東経:138.12.51.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.49.05.4 東経:138.13.02.2
マップコード:83 866 152
次第に時代はコストカットへ移り、いろいろな企業がメーカーと直接やりとりし、小さなスーパーなどは、この流れについて行けない時代に…。
↑の流れだいたいあってますよね?
(富士山)
ここ数年PBブランドが急激に増えていきましたが、これもスーパーなどの小売りが、メーカーに発注する事で、販売店ブランドの商品として作るあげる、コストを安くすることが出来ました。
この流れに従い、さらにコストを下げる為、中堅スーパーさんは、どんどん自社工場を持つ時代に…。
工場を持つと、その工場の稼働率を上げるために、さらに店舗を増やす。
これが今スーパーやコンビニが増えている理由の1つになっています。
昨年の夏。
岐阜県のバローさんが、静岡県島田市にある谷口工業用地を取得し、工場と物流センターを作る旨報道されておりました。
(バローグループ静岡総合センター予定地)
と言うことで、ただ今建設の準備が進んでいる、バローグループ静岡総合センター予定地に行ってみました。
島田市は静岡県のほぼ真ん中に位置しております。
この報道と合わせて、バローさんが神奈川県にも進出する計画をしていることが、合わせて報道されておりました。
この工場の稼働率を高めて、愛知県の東部~神奈川県にも出店を広める流れだそうです。
(バローグループ静岡総合センター予定地)
2回に別けて工事が行われこの春までに、約1万1600坪の土地に工場と物流センターを作られるそうです。
工場は豆腐工場とお総菜工場の2種類だそうです。
最近バローさんの豆腐いつも頂いているのですが、硬い豆腐と、柔らかい豆腐が交互にやってきていて、生産ラインの違いかな?とも思って居ますが、出来れば柔らかい方は、硬めに揃えて欲しいですw
(バローグループ静岡総合センター予定地)
今年の夏には新東名も開通する予定です。
バローさんの進出もとどまる勢い無しですが、店舗が増える理由には、企業活動と言う経済活動だけでも無く、自社製造と言う製造業ならではの、コストダウンの為への稼働率と言う物も関係しているんですよね…。
もしかしたら、円高で日本からどんどん逃げ出している工業製品の製造業に取って変わる、新しい輸出業になるかもしれませんね。
施設名:バローグループ静岡総合センター
住所: 静岡県島田市阪本字堤外518-1地図:→バローグループ静岡総合センターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.49.17.2 東経:138.12.51.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.49.05.4 東経:138.13.02.2
マップコード:83 866 152
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
バローの記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バローグループ静岡総合センター予定地行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください