発行 第5394号

スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店オープン行ってきました

37
筆者:
スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店オープン行ってきました
5月13日三重・京都・奈良にてフランチャイズの飲食店を展開している「ハーシーズ」さんが独自に展開している「スペイン石窯パン 513BAKERY」の松阪川井町店がオープンしましたので、2日目の14日行ってきました。

ちょうどお向かいには、先日オープンしたスーパーマーケットの「コスモス松阪川井町店」さんもあり、オープン日2日目コスモス内にて、513BAKERYの袋を持ったお客様を多く見かけました。



513BAKERY 松阪川井町店の写真
(513BAKERY 松阪川井町店)

店舗は白色ベースの建物で、最近増えている石窯パンのお店と比べると、少しばかり派手な感じもする建物でありました。




513BAKERY 松阪川井町店の地図の写真
(513BAKERY 松阪川井町店の地図)

お店の位置はこちらです。

コスモスさんもまだ地図に載っていないので、目印はパワーシティ松坂の北側言う感じですかね。




513BAKERY 松阪川井町店の看板の写真
(513BAKERY 松阪川井町店の看板)

道路上から見える看板はこちらが目印です。


無事に店内には入りました所、オープニングイベントとして、ピエロさんが雰囲気を楽しませており、お子様に風船を配っておりました。

2日目の平日でもかなり賑わっており、何故かな?と思ったら、初日・2日目限定にて購入代金の半額を金券にてお返しするプレゼントキャンペーンも実施されておりました。




513BAKERYのパンの写真
(513BAKERYのパン)

各種いろいろなパンがあり、各地の名物パンなども作って販売しており、思わず北海道のちくわパンも買ってみました。

さらにパンが全体的に柔らかく焼き上がっているのが特徴的で、本当にふわふわしたパンでびっくりしました。


これが513BAKERYさんの秘密だそうで、スペインから来た魔法の石窯を使い焼き上げることで、中はもっちり外はぱりっとしたパンを焼き上げることが出来るそうです。




513BAKERYの購入品の写真
(513BAKERYの購入品)

今回はこんなに買ってしまいました。

皆様半額が帰ってくるからと言うことで、かご一杯買っているお客様が多く、店内は購入したパンを両手に抱え帰宅されるお客様が多かったです。



513BAKERYの写真
(513BAKERY)

三重県内に4店舗目の展開となるそうです。


店内には大型のキッズスペースも完備されており、かなり賑わったパン屋さんなのでした。


店名:スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店

住所: 三重県松阪市川井町749-1
地図:→スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.34.47.1 東経:136.31.04.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.34.35.2 東経:136.31.15.1
マップコード:80 287 165
時間:7:30~19:30
休日:月曜日 (祝日の場合は火曜日)
プレイス:スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店のGooleプレイス
来店日時:チェックイン

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • 岐阜県高山市のパン屋「トラン・ブルー」のパンを食べてみました (2012年04月01日 (日) 07時00分)
  • 麻布十番 モンタボー かりんとうドーナツ食べてみました (2011年07月30日 (土) 07時00分)
  • ハートブレッドアンティーク岐阜店オープン行ってきました (2011年04月20日 (水) 07時00分)
  • 菊屋ベーカリーのシュークリームを食べてみました (2009年08月11日 (火) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「スペイン石窯パン 513BAKERY 松阪川井町店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス