発行 第5398号

松屋のフレッシュトマトカレーを食べてみました

35
筆者:
松屋のフレッシュトマトカレーを食べてみました
今年も松屋の人気商品「フレッシュトマトカレー」が4月19日から発売を開始しましたので、先日フレッシュトマトカレーを買いに行ってきました。

自分の場合、ついついお持ち帰り出来る商品は、お持ち帰りをしてしまいますので、今回もフレッシュトマトカレーをお持ち帰りしてきました。



松屋フーズの店舗の写真
(松屋フーズの店舗)

地元の松屋さんは1店舗だけになってしまい、こちらの松屋さんに到着です。

お店は店内で食べる人、お持ち帰りの人も食券を購入し、店内に入ります。
注文すると、それぞれの商品をもって来てくれるわけですね。




松屋の牛めしの写真
(松屋の牛めし)

松屋さんの牛丼は牛めしとて、いつもお買い得ですよね…。

お持ち帰りで購入するとこのような感じです。

牛めしの場合、直乗とお皿を分けることが出来るようで、直乗せにて注文です。




トマトカレーの方はこのような感じです。

松屋のトマトカレーの写真
(松屋のトマトカレー)

トマトカレーは2段式の入れ物ですね。


ちなみに店内で食べるとみそ汁サービスとなっていますが、お持ち帰りの場合は、容器代が含まれているためか、ついてきません。

どうしても欲しいときは、プラス50円払う仕組みとなっております。




松屋のトマトカレーの写真
(松屋のトマトカレー)

トマトカレーですので、真っ赤っかですね。





松屋のトマトカレーの写真
(松屋のトマトカレー)

カレーをワイルドにかけましてw
一気に頂きますよ。


トマトを使ってコトコト作っていらっしゃる商品のようで、カレーには化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料などは一切使っていないそうです。


カレーのふたを開けると、一気にカレーの味・においが飛んでくるのですが、これまたトマト混じりのにおいで、とてもすてきな感じです。


トマトと鶏肉なども入っています。


最後まで美味しく頂くことが出来ました。
ごちそう様でした。


フレッシュトマトカレー

メーカー: 松屋フーズ
商品番号:
価格: 330円
販売元: 松屋各店舗

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「松屋のフレッシュトマトカレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス