2025年5月24日掲載
発行 第5554号
7月26日岐阜県土岐市にありますバロー土岐店がリニューアルオープンしましたので、リニューアルオープン初日の様子を見に行って来ました。
バロー土岐店は7月15日に一旦閉店され、10日間のリニューアルを実施されておりました。

(バロー土岐店)
国道19号を走っていると、こちらの看板が目立つのですよね…。
と言うことでリニューアルになり、今回バロー土岐店さんの看板も綺麗になっておりました。

(バロー土岐店の地図)
お店の位置はこちらです。
国道21号と19号の重複区間となる交差点をそのまま、まっすぐ行くだけです。
1枚目の写真は建物の西側なのですが、こちらは専門店ばかりがある区画となっております。

(バロー土岐店)
東側に食料品売り場があります。
お客様が入っちゃったので、ピントをずらして、お風呂場の中を演出…。
リニューアルオープンなのですが、バローさんのいつものオープンの売り出しと言う感じです。
生鮮コーナーの目玉には桃が鎮座しており、4個入り398円と言う価格でした。

(まつたけ)
野菜コーナーを見ていたら、少し旬の早いこちらの商品。
松茸ですよ…。
中国産でしたけどね。
そのままお魚売り場に行くと、土用の丑の日にあわせて、うなぎが大量に売り出されておりました。
しかしながら、国産であの値段は、手を出せる金額ではないですね。
通路から手前側に中国産があったので、国産はどこかな?
と反対側に行くと、うわっ!と同じように思われるお客様がおられるようで、国産うなぎに手を出そうにも、手が出ない状況で、他のコーナーに向かうお客様が多かったです。
なにぶん初日は、飛騨牛の半額セールも開催しておりますので、うなぎをあきらめ牛肉にしようかな?と言うお客様もチラチラ…。

(のっぽ)
地元のバローさんでは見ない、のっぽソーセージと言う商品に、ついつい気をとらせてしまい…。
これ食べてみたいですね。

(バロー土岐店の購入品)
今回はこちらの商品を買わせて頂きました。
さすがにうなぎは無理でしたので、エビフライ10本入り498円でしたので、我が家のうなぎが食べられなかった場合に備え、土用の丑の日前夜祭に、エビフライで我慢。
岐阜県の郷土料理、朴葉寿司を買ってみました。
この時期朴葉寿司は嬉しい食べ物ですね。
そういえばお総菜コーナーの置き方が反対向きになってしまいましたね。
揚げ物が壁棚、お弁当・旬な総菜が平台と言う感じです。
先日みた上地店と同じで、全バローさんは、この置き方に変えていくのかな?
あと、ちょっとバローの中では、伝説級のお偉いさんが、お忍びで見に来ていらっしゃったので、かなりびっくりしてしまいました。
と言うことで、土岐市のバローさんのリニューアルオープン見に行って来ました。
地図:→バロー土岐店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.35.0 東経:137.11.58.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.23.5 東経:137.12.09.3
マップコード:98 369 699
時間:AM10:00~PM9:00
休日:無休
来店日時:チェックイン
バロー土岐店は7月15日に一旦閉店され、10日間のリニューアルを実施されておりました。

(バロー土岐店)
国道19号を走っていると、こちらの看板が目立つのですよね…。
と言うことでリニューアルになり、今回バロー土岐店さんの看板も綺麗になっておりました。
(バロー土岐店の地図)
お店の位置はこちらです。
国道21号と19号の重複区間となる交差点をそのまま、まっすぐ行くだけです。
1枚目の写真は建物の西側なのですが、こちらは専門店ばかりがある区画となっております。

(バロー土岐店)
東側に食料品売り場があります。
お客様が入っちゃったので、ピントをずらして、お風呂場の中を演出…。
リニューアルオープンなのですが、バローさんのいつものオープンの売り出しと言う感じです。
生鮮コーナーの目玉には桃が鎮座しており、4個入り398円と言う価格でした。

(まつたけ)
野菜コーナーを見ていたら、少し旬の早いこちらの商品。
松茸ですよ…。
中国産でしたけどね。
そのままお魚売り場に行くと、土用の丑の日にあわせて、うなぎが大量に売り出されておりました。
しかしながら、国産であの値段は、手を出せる金額ではないですね。
通路から手前側に中国産があったので、国産はどこかな?
と反対側に行くと、うわっ!と同じように思われるお客様がおられるようで、国産うなぎに手を出そうにも、手が出ない状況で、他のコーナーに向かうお客様が多かったです。
なにぶん初日は、飛騨牛の半額セールも開催しておりますので、うなぎをあきらめ牛肉にしようかな?と言うお客様もチラチラ…。

(のっぽ)
地元のバローさんでは見ない、のっぽソーセージと言う商品に、ついつい気をとらせてしまい…。
これ食べてみたいですね。

(バロー土岐店の購入品)
今回はこちらの商品を買わせて頂きました。
さすがにうなぎは無理でしたので、エビフライ10本入り498円でしたので、我が家のうなぎが食べられなかった場合に備え、土用の丑の日前夜祭に、エビフライで我慢。
岐阜県の郷土料理、朴葉寿司を買ってみました。
この時期朴葉寿司は嬉しい食べ物ですね。
そういえばお総菜コーナーの置き方が反対向きになってしまいましたね。
揚げ物が壁棚、お弁当・旬な総菜が平台と言う感じです。
先日みた上地店と同じで、全バローさんは、この置き方に変えていくのかな?
あと、ちょっとバローの中では、伝説級のお偉いさんが、お忍びで見に来ていらっしゃったので、かなりびっくりしてしまいました。
と言うことで、土岐市のバローさんのリニューアルオープン見に行って来ました。
店名:バロー土岐店
住所: 岐阜県土岐市肥田浅野梅ノ木1‐23地図:→バロー土岐店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.35.0 東経:137.11.58.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.23.5 東経:137.12.09.3
マップコード:98 369 699
時間:AM10:00~PM9:00
休日:無休
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「大きな看板が目印。バロー土岐店リニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: