5月22日 7:0
発行 第5577号
毎年岐阜県大垣市にて開催されているひまわり畑につきまして、2012年のひまわり畑の様子を見に行って来ました。
実際には8月6日の午後から見に行っていますので、ほぼ現在の様子となっております。と言うことで、今年も会場に到着しました。

(2012年大垣ひまわり畑)
会場につくと、すっかり背の高いひまわりと言う感じで、8月下旬の見頃だったのですが、今年はかなり密集したひまわりたちが育っております。

(!:2012年大垣ひまわり畑の地図)
ひまわり畑の地図はこちらです。
環状線沿いですね。
2009年にも開催されており、とっても広い会場です。

(2012年大垣ひまわり畑)
よく見るとつぼみも出てきているんですよね。
この週末少しずつ黄色い物が見えだしてきて、お盆中は見頃な雰囲気でいい感じかもしれないですね。

(2012年大垣ひまわり畑)
そのまま反対側へ
2枚目の写真、3枚目の写真共に西濃運輸さんのトラックが映っちゃった。
そのため、あえてカットしないで、採用。
今年もお天気の良い日が続いているので、しっかり根付いたひまわりたちが、いっぱいみられそうですね。
と言うことで、公式サイトを確認すると、見頃が8月下旬から、 8月15日(水)~26日(日)と正式に発表されました。
来週からいよいよ見頃ですね。
地図:→大垣ひまわり畑(2012年8月15日(水)~26日(日))の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.47.5 東経:136.38.42.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.36.0 東経:136.38.53.3
マップコード:28 332 173
実際には8月6日の午後から見に行っていますので、ほぼ現在の様子となっております。と言うことで、今年も会場に到着しました。

(2012年大垣ひまわり畑)
会場につくと、すっかり背の高いひまわりと言う感じで、8月下旬の見頃だったのですが、今年はかなり密集したひまわりたちが育っております。
(!:2012年大垣ひまわり畑の地図)
ひまわり畑の地図はこちらです。
環状線沿いですね。
2009年にも開催されており、とっても広い会場です。

(2012年大垣ひまわり畑)
よく見るとつぼみも出てきているんですよね。
この週末少しずつ黄色い物が見えだしてきて、お盆中は見頃な雰囲気でいい感じかもしれないですね。

(2012年大垣ひまわり畑)
そのまま反対側へ
2枚目の写真、3枚目の写真共に西濃運輸さんのトラックが映っちゃった。
そのため、あえてカットしないで、採用。
今年もお天気の良い日が続いているので、しっかり根付いたひまわりたちが、いっぱいみられそうですね。
と言うことで、公式サイトを確認すると、見頃が8月下旬から、 8月15日(水)~26日(日)と正式に発表されました。
来週からいよいよ見頃ですね。
行事名:大垣ひまわり畑(2012年8月15日(水)~26日(日))
住所: 岐阜県大垣市平町地図:→大垣ひまわり畑(2012年8月15日(水)~26日(日))の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.47.5 東経:136.38.42.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.36.0 東経:136.38.53.3
マップコード:28 332 173
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
5月13日 17:0
4月13日 17:0
3月26日 7:0
3月22日 7:0
8月17日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「もうすぐ見頃になります!2012年大垣ひまわり畑の様子見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: