2025年4月25日掲載
発行 第5604号
今年の秋頃出店を計画している家電量販店のケーズデンキ関店さんにつきまして、現在の様子を見に行って来ました。
関市のイオン系商業施設でおなじみのマーゴさんのお隣で、今回の出店はマーゴさんにケーズデンキさんが近づいたのか、マーゴさんが引き寄せたのかどちらでしょうね。

(ケーズデンキ関店)
前回見に来た時は、基礎工事をしていたのですが、実は前回見に来てから、東海北陸道を何度も走っていたので、時々チェックはしていたのです。
ある日、関市ICを通過してから、突然建物が見えるようになっていて、正直鉄骨の組み立て はや~ って思っていたのは事実です。

(ケーズデンキ関の地図)
と言うことで安定の場所のご案内はこちらですね。
ちなみにケーズデンキさんの建物は県道17号に沿うように建てられているので、入り口は北向きなのでしょうか?

(ケーズデンキ関の北側)
と言うことで北向きなのですが…。
こちらも市道があるのです。
道路に面して入り口を作るなんてあり得ないですもんね。

(ケーズデンキ関の北側)
北側の遠目からの写真はこちらです。
駐車場は左手に準備されています。
と言うことは、東側に入り口でしょうかね。

(ケーズデンキ関の東側)
今度東側を見ると駐車場が無いんですよね。
どこに入り口が出来るんでしょう・・・。
と言う感じで、建物もできあがり、大きなケーズデンキさんが進出ですね。
地図:→ケーズデンキ関店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.52.4 東経:136.54.00.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.40.9 東経:136.54.10.7
マップコード:70 513 310
関市のイオン系商業施設でおなじみのマーゴさんのお隣で、今回の出店はマーゴさんにケーズデンキさんが近づいたのか、マーゴさんが引き寄せたのかどちらでしょうね。

(ケーズデンキ関店)
前回見に来た時は、基礎工事をしていたのですが、実は前回見に来てから、東海北陸道を何度も走っていたので、時々チェックはしていたのです。
ある日、関市ICを通過してから、突然建物が見えるようになっていて、正直鉄骨の組み立て はや~ って思っていたのは事実です。
(ケーズデンキ関の地図)
と言うことで安定の場所のご案内はこちらですね。
ちなみにケーズデンキさんの建物は県道17号に沿うように建てられているので、入り口は北向きなのでしょうか?

(ケーズデンキ関の北側)
と言うことで北向きなのですが…。
こちらも市道があるのです。
道路に面して入り口を作るなんてあり得ないですもんね。

(ケーズデンキ関の北側)
北側の遠目からの写真はこちらです。
駐車場は左手に準備されています。
と言うことは、東側に入り口でしょうかね。

(ケーズデンキ関の東側)
今度東側を見ると駐車場が無いんですよね。
どこに入り口が出来るんでしょう・・・。
と言う感じで、建物もできあがり、大きなケーズデンキさんが進出ですね。
店名:ケーズデンキ関店
住所: 岐阜県関市倉知字寺前613番地図:→ケーズデンキ関店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.52.4 東経:136.54.00.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.40.9 東経:136.54.10.7
マップコード:70 513 310
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「関市に帰ってきます!ケーズデンキ関店はもうすぐ完成です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
05月17日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: