2012年10月6日掲載
2012年10月14日 (日) 07時00分 発行 第5714号
松坂市に初出店!バロー大黒田店オープン行ってきました

オープニングセールとしては第2弾と言う感じで、初めての週末のセールとなりますが、落ち着いてきた雰囲気を見に行ってきました。

(バロー大黒田店)
10月13日は大変綺麗な秋晴れに恵まれまして、過ごしやすいお天気でしたね。
そんな中、無事に松坂市に到着しました。
お店の正面駐車場には、そこそこ車が停まっていましたが、店舗正面の駐車場はコンビニサイズで、道路を挟んで大きな駐車場がある感じでした。
(バロー大黒田店の地図)
お店の位置はこちらです。
ミニストップさんの南側の市道沿いの店舗なのですが、入店は国道166号からでも出来るようになっていて、結構便利に作ってありました。

(バロー大黒田店のテナント)
バローさんの正面には、テナントさんも建設中でした。
外壁の色合いから、静岡県のウインダーランドさんを思い浮かべるのですが、違いますよね?
衣類のあけぼのさん??
近くにしまむらさんも居ますし、なにが出来るのか、ちゃんと見に行っておけば良かったです。
バローさんに入りますと、まず店外の売り場にて、果物を中心としたメロンやみかんなどの箱売りが実施されておりました。
(ちょっと売上悪いそうです。)
お店の中に入ると、オープン初めての週末にしては、ちょっと落ち着いた雰囲気かな?と言うお客様の入りでした。
また、お肉コーナーに行きますと、松坂市なので飛騨牛は扱わないのかな?と思っていたけど、以外と飛騨牛ブランドのすき焼き用のお肉も半額セールを実施しており、お肉ブランドの地域だからなのか、意外と大きなパックのしゃぶしゃぶ肉を買い求めているお客様が目立っていたのが、注目でした。

(バロー大黒田店の買い物品)
自分がお小遣いで買ったのはこちらです。
3枚おろしのサーモンの甘塩仕立ても、1パック298円とお得でしたので、思わず購入しました。
これで10切れくらいとれたので、結構お得でした。

(天津甘栗)
あとチラシに載っていた、点心甘栗も買っちゃいました。
結構安くなっていたのですが、大口なのは本心はうれしくても、結構食べるのが大変そうな栗ばかりでしたので、嫁さんが店員さんに相談したら、小口にしてくれたそうです。
ありがとうございます。
全体的なお客様の動きとしまして、お客様の割には、皆さん様子見と言う雰囲気で、買い物に来ているお客様もいるのですが、なにも買わずや1品2品買って見に来ているだけと言うお客様が多く、松坂市初出店だらかなのか、慣れない陳列風景に少し戸惑っている雰囲気も感じられました。
ベーコンや豚バラブロックなどの陳列に関して、シルバートレイを使っているのが、ちょっと地元のバローでは見ないので印象的でした。
お客様は98円の北欧倶楽部や18円コロッケ、飛騨牛のしゃぶしゃぶ(半額セール品)、牡蠣やたらこ、きゅうりや梨、玉ねぎじゃがを買われている雰囲気でした。
あと、ライバルさんも数名目撃しましたが、皆さんバローさんの売値だけに興味を持っているだけで、あまりお客様を見ている様子も無かったです。
店名:バロー大黒田店
住所: 三重県松阪市大黒田町字西出1248番ほか9筆地図:→バロー大黒田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.33.51.6 東経:136.31.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.33.39.8 東経:136.31.27.8
マップコード:80 227 297
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「松坂市に初出店!バロー大黒田店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください