2012年10月16日掲載
2012年11月02日 (金) 14時00分 発行 第5753号
和風デザインのフレスポ飛騨高山オープン行ってきました

大和リースさんの手がける商業施設のフレスポは、岐阜県で初出店であり、なおかつ高山市と言う土地柄、和風デザインをあしらった商業施設となりました。

(フレスポ飛騨高山のモニュメント)
今回フレスポに到着しました所、すっかり高山市内はフレスポ渋滞が発生しており、隣接する高山市の市営駐車場も、19時まで4時間無料開放する気合いがはいっておりました。
商業施設の目印となるのは、こちらのモニュメントで高山市の左官職人さんが手かげた作品だそうです。

(フレスポ飛騨高山のテナント)
お店はですね…。
こんな感じです。
・エブリ (スーパーマーケット)
・アルペン
・コインランドリ/クリーニング
・Vドラッグ
・ユニクロ
・ABCマート
・JIN・JIN ファッション雑貨
・ソフトバンク
・歯科
・NPO まちづくりスポット飛驒高山
・びっくりドンキー
それぞれのテナントさんをバランスよく出店されています。

(フレスポ飛騨高山)
こちらが一番奥にある大きな建物で、1階にスーパーマーケット、銀だこ・パン屋さん、2階にアルペンさんが出店されています。
スーパーマーケットエブリさんでは、ホームチョコパイがとびきり価格で嬉しかったです。
あと右手にVドラッグさんやユニクロさんの建物もあり、ユニクロさんはかなりお安くなっているのに、さらに5%OFFと言うことで、レジ待ちの列が大変な事になっていました。
Vドラッグさんは、いつも期待していたボディソープの特売が無く、ちょっと残念でした。

(フレスポ飛騨高山の建物)
こちらはABCマートさん、JIN・JINさん側ですね。
こちらはちょっとアウトレットモールのような雰囲気を感じるテナントさんと、その陳列風景でしたね。
さすがにお客様の多くはスーパーマーケットや、ユニクロさんと言う感じで、かなり盛り上がっていましたが、こんなゆるキャラも駆けつけておりました。

(ひだっち)
さるぼぼのゆるキャラですね。
おてての袖が伸びすぎwって喜んでいましたが、テクテク歩いてお客様をお出迎えしておりました。
ハンバーグレストランのびっくりドンキーさんも、高山市初出店と言うことで、多くのお客様がハンバーグを楽しんでいる風景がありました。
近隣住民の方には少し迷惑になるのかな?と言うくらいの混み具合でしたが、それだけ高山市の方が待ち望んでいた複合型商業施設なのでしょうね。
オープンモール型になるのかな?この規模の施設は初出店ですもんね。
凄い人気でした。
店名:フレスポ飛騨高山
住所: 岐阜県高山市天満町1-5-8地図:→フレスポ飛騨高山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.07.58.0 東経:137.15.17.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.07.46.7 東経:137.15.28.4
マップコード:191 165 508
来店日時:チェックイン
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「和風デザインのフレスポ飛騨高山オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください