2012年11月06日 (火) 07時00分 発行

今シーズンもやってきました!養老軒のふるーつ大福を食べてみました

14
今シーズンも岐阜県の川辺町にありますオリジナル大福のお店養老軒さんから、毎年発売されているふるーつ大福の販売が始まりました。

直接買いに行く方が、なかなか購入出来なく、各地域で販売される特設販売の時が、一番購入出来ると言うくらい、とにかく人気商品なのです。



養老軒の写真
(養老軒)

国道41号沿いの店舗なのですが、現在は美濃加茂バイパスが完成し、ほとんど地元のかた向けの旧国道41号と言う感じで、昔に比べて入店がしやすくなりましたね。

店舗正面にある駐車場は少し狭いので、さらに北側にある駐車場を使うと、入店がしやすいです。




養老軒の地図の写真
(養老軒の地図)

お店の位置はこちらですね。

生まれて初めてふるーつ大福を買いに行った時は、もちろん買えなかったのですが、諦めきれず、何度入手を試みたことか…。




養老軒のふるーつ大福の写真
(養老軒のふるーつ大福)

こちらですね。

11月から販売を開始、予約をして購入してきました。

イチゴ大福をベースに、ふわふわの大福で、そのほかにクリーム、バナナ、栗、小豆と入っているのです。




ふるーつ大福の写真
(ふるーつ大福)

包みを広げると、一回り大きな大福が出てきます。


そして、中を綺麗に切ってみますよ…。




ふるーつ大福の中身の写真
(ふるーつ大福の中身)

こちら…。
一度食べてみると、本当に病みつきになっちゃう商品なんですよ…。


テレビでも何度も紹介されていたり、芸能人もオススメにしちゃう物だから、人気が人気を生んで、今でも愛されている大福です。


美味しかったです。
ご馳走様でした。


あまりの人気に、ソングまで出来ちゃったんですね。
と言うか、養老軒の娘さんの歌ってwww


店名:養老軒

住所: 岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
地図:→養老軒の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.28.35.8 東経:137.03.24.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.24.3 東経:137.03.35.6
マップコード:70 502 725
時間:9:00〜18:00
休日:水曜日
プレイス:養老軒のGooleプレイス
食べログ:養老軒の食べログ
  • つちやのベリーベリー大福を食べてみました (2012年04月09日 (月) 07時00分)
  • シャトレーゼの「体感フェア20円セール」行ってきました (2011年10月02日 (日) 20時00分)
  • 池田町の伊吹堂行ってきました (2011年03月05日 (土) 07時00分)





  • この記事についてフィードバッグ

    「今シーズンもやってきました!養老軒のふるーつ大福を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!


    記事リスト


    掲載日のつぶやき

    更新日記の下書きから2012年11月06日につぶやいた情報を抽出しています。

      執筆者にフォローもお待ちしています

      プロフィール

      ハンドルネームかぴばらと申します。

      変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
      本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

      Facebook ツイッター youtube

      ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

      ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

      Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

      このページのポリシー

      このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

      掲載希望募ってます!
      問い合わせフォーム(返信あり型)
      閲覧ランキング
      ランキング更新 06月02日

      注目の話題
      オープン行ってきました

      □ 私的注目ネタ
      イオンラウンジ
      高速道路

      □ その他・季節もの
      大垣ひまわり畑
      食べてみました
      掲載後追記したネタ
      過去記事検索

      自システム検索(一致検索向け)

      処理時間:0.2776秒